|
出版社:学術図書出版社
出版日:2022年03月23日頃
ISBN10:4780610028
ISBN13:9784780610024
販売価格:2,640円
大学生向け情報リテラシーの教科書.
第1章 コンピュータについて
1.1 コンピュータの基本操作(Windows編)
1.2 コンピュータの基本操作(Macintosh編)
第2章 アプリケーションソフトウェア
2.1 表計算(Excel)
2.2 文書作成(Word)
2.3 プレゼンテーション(PowerPoint)
2.4 数値解析(MATLAB®/Simulink)
第3章 ネットワーク
3.1 情報セキュリティと情報モラル
3.2 インターネットと人権
3.3 インターネットから知りたい情報を探す
3.4 クラウドサービス
3.5 電子メール
第4章 UNIXの利用法
4.1 予備知識
4.2 Linuxを使ってみよう
4.3 ファイル操作
4.4 プログラミングの初歩
4.5 Jupyter Notebook
4.6 SSH(Secure SHell)の利用法
第5章 数理・データサイエンス・AI
5.1 数理・データサイエンス・AI(人工知能)の重要性
5.2 データ分析入門
5.3 数理・データサイエンス・AIで使われるツール
5.4 より詳しく知りたい方へ
5.5 まとめ
第6章 ニューラルネットワーク
6.1 AI(人工知能)とは
6.2 人工知能(AI)研究の歴史
6.3 ニューロンのネットワーク(人工神経回路網)
6.4 パーセプトロン
6.5 Playgroundによるニューラルネットワークの可視化
6.6 Google Colaboratory のインストール
ー ニューラルネットワークの実行環境(Jupyter Notebook)の準備 -
6.7 まとめ
付録1 情報基盤センターシステムアカウントのパスワード変更
付1.1 概要
付1.2 パスワードの推奨ポリシー
付1.3 パスワードの変更
付録2 本学端末室でのキーボードの使い方
|