本ページはプロモーションが含まれています
算数教育の基礎がわかる本

出版社:学術図書出版社
出版日:2019年10月30日頃
ISBN10:4780607841
ISBN13:9784780607840
販売価格:3,300円
小学校の先生向けに,子供たちに算数を教える際に,指導者自身が身に付けておいて欲しい基礎となる内容(基礎となる数学)を,平成29年告示の新学習指導要領の領域・内容に準拠させて,わかりやすく解説しました。あわせて,その解説を踏まえた指導の要点(指導の方法)を記述しました。さらに,それらの内容や方法が,どのように発展していくのかという小学校と中学校の関連(小中の連携)についても記述しました。ですから,中学校の先生がお読みになっても,とても意義があります。 また,幼児の活動の数学的な意味や価値についても,新学習指導要領の領域・内容ごとに記述しました。幼児の活動をトピック的に抜き出し,そこに数学的な意味や価値づけをしている本はありましたが,小学校の学習領域や内容と関連させている本は類を見ません。幼児期の保育や教育に携わる先生向けに,保育園や幼稚園における活動の中に表れる幼児の姿が,どのような数学的な意味や価値をもっているのかについて,わかりやすく記述しました。 少し堅い話になりますが,新しい幼稚園教育要領や保育所保育指針,小学校学習指導要領等には,幼保小との関連の重要性が明記され,同様に,小学校・中学校双方の学習指導要領には,小中の連携の重要性が明記されました。これらのことからも,この本は時代の要請にも応えています。現状の算数・数学に関する本や,その指導法に関する本は難解なものが多く,大学生であれば,算数・数学の面白さを感じることなく,単位だけとり卒業して免許状をとる,このようなことの繰り返しです。指導者自身が算数・数学の面白さや楽しさを感じることなくして,子供たちに面白さや楽しさを教えることができないのは,火を見るよりも明らかです。算数・数学好きの子供を育てるには,指導者自身が算数・数学好きになることが,はじめの一歩であり,もっとも重要なことです。 そのために,私たち執筆者一同は,できる限りわかりやすく読みやすい本となるように心がけました。お読みくださっているみなさんの顔を,常に思い浮かべながら執筆しました。この本は必ずやみなさんのご期待に沿えるはずです。 (はじめにから抜粋)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報