本ページはプロモーションが含まれています
アクターネットワーク理論入門

著者:栗原亘  / 伊藤嘉高  / 森下翔  / 金信行  / 小川湧司
出版社:ナカニシヤ出版
出版日:2022年06月14日頃
ISBN10:4779516714
ISBN13:9784779516719
販売価格:2,860円
アクターネットワーク理論(ANT)とは何か? なぜ注目されているのか?  ミッシェル・カロン、ジョン・ロー、そして、 ブリュノ・ラトゥールたちは何をしようとしてきたのか? 社会学や人類学はもとより、経営学、経済学、政治学から科学技術社会論などに至る広範な分野において参照されているANT。その活動をフラットな観点からの記述を通して、人間だけではなく、人間以外の多種多様な存在が果たしている役割を正当に評価することを目指す動的な運動体として捉え、基礎的な事項を踏まえ、コンパクトに解説するとともに、その多岐にわたる主要な成果と展開をテーマごとに紹介しながら全体像の描写を試みた画期的入門書! ここで注意が必要なことがある。それは、ANTが、その名に「理論(theory)」を使用しているにもかかわらず、厳密には、完成された一つの体系としての理論ないし方法論のようなものではないということである。[…略…]では、いったい、ANTとは何なのか。ANTとは、いわば人間以外のさまざまな要素が果たす役割を十全に把握しようとする一連の実験的な記述の集積である。もっといえば、ANTとは、そうした一連の実験的記述の集積を生み出す「運動体」なのである。(「はじめに」より) 著者紹介 *は編著者 栗原 亘(くりはら わたる)* 高千穂大学 人間科学部 准教授 担当:第1章,第2章,第8章,第12章,コラム1,コラム2 伊藤嘉高(いとう ひろたか) 新潟大学 人文学部 准教授 担当:第3章,第7章,第9章,コラム4 森下 翔(もりした しょう) 大阪大学 社会技術共創研究センター 特任研究員 担当:第4章,第11章 金 信行(きむ のぶゆき) 東京大学大学院 学際情報学府社会情報学コース 担当:第5章,第6章,コラム2 小川湧司(おがわ ゆうじ) 一橋大学大学院 社会学研究科(博士前期課程)修了 担当:第10章,コラム3
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報