|
出版社:ナカニシヤ出版
出版日:2020年11月30日頃
ISBN10:4779515122
ISBN13:9784779515125
販売価格:3,960円
公共圏、コミュニケーション的行為、システムと生活世界、討議倫理ーー
現代の政治哲学・社会哲学に多大なる影響を与え続けるハーバーマス。その多様かつ壮大な理論体系の全貌を明らかにする。
●著者紹介
田村哲樹
名古屋大学大学院法学研究科教授。名古屋大学大学院博士後期過程修了。政治学・政治理論。『熟議民主主義の困難』(ナカニシヤ出版、2017年)、『政治学〔アカデミックナビ〕』(共著、勁草書房、2020年)、ほか。
加藤哲理
名古屋大学大学院法学研究科准教授。京都大学大学院法学研究科博士課程修了。政治思想史。『ハンス=ゲオルグ・ガーダマーの政治哲学』(創文社、2012年)、ほか。
*
日暮雅夫
立命館大学産業社会学部教授。社会思想。
田畑真一
日本学術振興会特別研究員。政治理論・民主主義論。
毛利 透
京都大学公共政策連携研究部教授。憲法学。
田中拓道
一橋大学大学院社会学研究科教授。政治理論・比較政治。
木部尚志
国際基督教大学教養学部教授。政治理論。
齋藤純一
早稲田大学政治経済学術院教授。政治理論。
小山 裕
東洋大学社会学部准教授。社会学。
仲正昌樹
金沢大学法学類教授。政治思想史。
大竹弘二
南山大学国際教養学部准教授。政治思想。
入谷秀一
龍谷大学文学部教授。哲学・ドイツ思想史。
第1部 ハーバーマスの思想
第1章 討議の政治理論
第2章 公共圏と民主主義
第3章 法理論と憲法
第4章 労働と福祉国家
第5章 宗教
第6章 美学
第2部 ハーバーマスと対抗思想
第7章 ハーバーマスとリベラリズム
第8章 ハーバーマスと社会システム理論
第9章 ハーバーマスとポストモダン
第10章 ハーバーマスとフェミニズム
第11章 ハーバーマスと「政治的なもの」
第12章 ハーバーマスと批判理論
|