本ページはプロモーションが含まれています
岐路に立つ欧州福祉レジーム

出版社:ナカニシヤ出版
出版日:2020年10月23日頃
ISBN10:4779515092
ISBN13:9784779515095
販売価格:4,400円
アクティベーション、社会的連帯経済、社会的包摂ーー 欧州の新しい社会政策の展開のなかで、社会参加の場を見いだすことのできない人びと、移民や難民たちは、社会のなかに統合・包摂され、市民としての連帯の輪のなかに参入することができるのだろうか。それらの政策が展開される過程とその帰結および問題点を、最新の情報と知見にもとづいて分析する。 ●編者紹介 福原宏幸 大阪市立大学名誉教授 中村健吾 大阪市立大学大学院経済学研究科教授 柳原剛司 松山大学経済学部教授 * ●著者紹介 嵯峨嘉子 大阪府立大学地域保健学域教育福祉学類准教授 松原仁美 静岡大学人文社会科学部経済学科准教授 廣瀬真理子 放送大学客員教授 嶋内 健 立命館大学産業社会学部授業担当講師 土岐智賀子 開志専門職大学事業創造学部講師 太田美帆 静岡大学農学部助教 亀山俊朗 中京大学現代社会学部教授 平野寛弥 目白大学人間学部教授  序章 EUにおける『欧州2020』戦略と社会的ヨーロッパの行方 第1部 EU加盟国によるアクティベーションと社会的包摂政策の展開  第1章 ドイツにおける最低所得保障制度(社会法典第2編)の動向  第2章 フランスの若者政策に見る包摂領域の再編  第3章 オランダにおける最近の非正規雇用の増加と社会保障改革  第4章 デンマーク基礎自治体におけるアクティベーション政策の実施体制  第5章 オルバーン政権下のハンガリーの家族政策 第2部 欧州における社会的連帯経済の展開と課題  第6章 非営利組織による社会的包摂と持続可能な社会づくり  第7章 ベルギーにおけるアクティベーション政策と社会的連帯経済の展開  第8章 難民受け入れにともなうスウェーデンの労働市場の変化と長期失業者への就労支援 第3部 欧州におけるシティズンシップの変容  第9章 欧州シティズンシップの限界と可能性  第10章 EUにおける移民・難民の地位保障  第11章 変容するエージェンシーとシティズンシップ
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報