本ページはプロモーションが含まれています
キャリアデザイン入門

著者:古田克利
出版社:ナカニシヤ出版
出版日:2019年05月15日頃
ISBN10:4779513472
ISBN13:9784779513473
販売価格:2,420円
キャリアとは何か。キャリアにおいて演じる役割、転機、人生の意味、企業、賃金、就職活動、人材マネジメント、ダイバーシティマネジメントーー仕事や人生を考えるために必要な理論やデータを学び、多様なワークを通して、自己を知り組織を知るための視点を身につけよう。 古田 克利(ふるた かつとし) 関西外国語大学英語キャリア学部准教授。 1974年大阪府生まれ。専門は人材マネジメント。 同志社大学大学院総合政策科学研究科修了。博士(技術・革新的経営)。 主な著書に『IT技術者の能力限界の研究ーーケイパビリティ・ビリーフの観点から』(日本評論社,2017年;日本労務学会賞受賞)。 はじめに Part 1 自己を知るための五つの視点 Chapter 1 キャリアとは何か  1 キャリアの多義性  2 客観と主観の視点  3 狭義と広義の視点  4 過去と未来の視点 Chapter 2 キャリアの転機  1 キャリア・トランジション  2 キャリア・トランジションの三つの特徴  3 キャリア・トランジションのタイプ  4 キャリア・トランジションへの対処  5 ブリッジズのトランジション・モデル Chapter 3 キャリアで演じる役割  1 ライフ・キャリア・レインボー  2 役割の特徴  3 自己複雑性理論と役割価値期待  4 「活動の束」理論  5 自伝的記憶  6 小  括 Chapter 4 私の人生の意味  1 価  値  2 仕事の意味  3 キャリア・アンカー  4 ホランドのパーソナリティ・タイプ Chapter 5 私の強み  1 社会人基礎力  2 リーダーシップ  3 マネジャー  4 職業能力  5 コンピテンシー Part 2 組織を知るための六つの視点 Chapter 6 企  業  1 財務分析1  2 財務分析2  3 産業分析  4 事業分析  5 職種分析 Chapter 7 賃  金  1 賃金の構造  2 雇用形態別にみた賃金  3 男女別にみた賃金  4 企業規模別にみた賃金  5 学歴別にみた賃金  6 産業別にみた賃金  7 役職別にみた賃金  8 賃金格差からキャリアデザインを考える Chapter 8 継続的事業体  1 継続的事業体  2 企業の種類  3 非営利組織(NPO)  4 企業数の実態 Chapter 9 就職活動  1 インターンシップ  2 適性検査  3 面  接  4 就職活動の実態 Chapter 10 人材マネジメント  1 組織社会化  2 キャリア自律  3 キャリア自律支援  4 評価制度 Chapter 11 ダイバーシティ・マネジメント  1 ダイバーシティ・マネジメント  2 女性の就業  3 障害者雇用  4 高齢者雇用
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報