本ページはプロモーションが含まれています
国際関係論の生成と展開

出版社:ナカニシヤ出版
出版日:2017年03月31日頃
ISBN10:477951147X
ISBN13:9784779511479
販売価格:4,620円
まえがき 総論 第1部 国際政治学 【1-1 国際政治学ーー権力政治をめぐる】     1 坂本義和ーー修行時代     2 高坂正堯ーー多様性と限界性の国際政治学     3 永井陽之助ーー理解・配慮・反社会工学の政治学     4 鴨武彦ーー冷戦をのりこえるリアリズムを求めて     5 神川彦松ーー独自の国際政治学の体系化を目指して 【1-2 政治外交史】     1 細谷千博ーー実証的外交史研究の先駆者     2 斎藤眞ーー「アメリカ史の文脈」     3 溪内謙ーー溪内政治史学の源泉     4 高橋進ーー「外交と内政の相互連関」から「外交空間」論へ 第2部 国際関係論 【2-1 権力政治を超える志向】     1 川田侃ーー植民政策学から国際関係論・国際政治経済学・平和学へ     2 木戸蓊ーー社会主義国際政治論と権力政治の克服     3 馬場伸也ーーアイデンティティ研究と国際関係論 【2-2 平和研究と政治学】     1 関寛治ーー日本の平和研究の制度化     2 高畠通敏ーー平和研究としての「市民政治学」     3 高柳先男ーー平和研究とパワー・ポリティクス 【2-3 内発的発展論】     1 鶴見和子ーー個から社会を変革するための内発的発展論     2 村井吉敬ーー小さな民から考える開発とオルタナティブ     3 玉野井芳郎ーーエコロジーと地域主義     4 宮里政玄ーーアメリカの対沖政策決定過程の分析 【2-4 国際関係論と地域研究】     1 地域研究と国際関係学の緊張ーー中国研究から 第3部 新しい挑戦 【3-1 地域研究の萌芽】     1 アフリカ研究ーー「過去」と「未来」をつなぐ     2 中東イスラーム研究ーー断絶か継承か     3 中央アジアーー松田壽男を中心として 【3-2 新たな課題】     1 西田幾太郎ーー非西洋型国際関係論の魅力と危険性     2 ジェンダー研究ーー日本の国際関係論の発展とその課題 座談会 日本における国際関係論の発展とその課題        平井友義・毛里和子・菅英輝・中村研一        司会:初瀬龍平 あとがき 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報