![]() |
著者:打越綾子
出版社:ナカニシヤ出版
出版日:2016年04月15日頃
ISBN10:4779510511
ISBN13:9784779510519
販売価格:3,850円
序 章
1.政策と政策学
2.本書の分析枠組み
3.本書の構成、課題と意義
第1章 愛玩動物
--感情と理性に橋を架ける
はじめに
1.動物愛護管理政策の構造
2.自治体における動物愛護管理行政
3.動物愛護管理行政に関する自治体調査の結果報告
4.行政と民間の協働を目指してーー神戸市とCCクロ
おわりに
第2章 野生動物
--専門知と地域社会の連携を模索する
はじめに
1.野生動物保護管理に関わる法制度
2.野生動物保護管理に関わる専門知
3.専門知と地域社会
4.絶滅危惧種としてのツシマヤマネコ保全
5.軽井沢町における合意形成・協働活動
おわりに
第3章 動物園動物
--生息地と身近な地域をつなぐ
はじめに
1.動物園に関わる法制度
2.動物園の努力と議論の深化
3.小諸市動物園の取り組み
4.動物園改革に向けて(社会科学的見地から)
おわりに
第4章 実験動物
--科学と倫理のせめぎ合いに向き合う
はじめに
1.動物実験に関わる構造
2.動物実験に関する議論・評価
3.現存御制度をめぐる解釈と課題
おわりに
第5章 畜産動物
--生産から消費までのプロセスを理解する
はじめに
1.動物の生産・飼育に関わる論点
2.衛生管理・食肉検査に関わる論点
3.産業(経営・貿易・流通・消費)に関わる論点
おわりに
終 章
1.動物愛護概念の再認識
2.自然科学と人文・社会科学の連携の必要性
3.合意形成の重要性
参考文献
謝辞
索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|