本ページはプロモーションが含まれています
メディアと市民

著者:前田朗
出版社:彩流社
出版日:2018年04月04日頃
ISBN10:477912462X
ISBN13:9784779124624
販売価格:1,980円
ポスト・トゥルースの時代と言われ、 フェイクニュースがはびこる現在。 昔からトゥルースなき政治が支配し、 権力者は真実を隠蔽し情報操作をして 人々を翻弄してきたことに変りはないが、 近年は表現の自由を保障している 日本国憲法を歪曲して、 マイノリティへの差別を「表現の自由」と正当化したり、 そもそも政治家が憲法を守るつもりなどない 破たん国家になっている。 私たちはメディアにどうむきあえばいいか。 メディアへのアクセスをいかに健全になしうるのか。 ヘイト・スピーチ、レイシズムから、 デモの自由、マンガ表現まで、具体的事例で考える。 もくじ 第1章 表現の自由と責任 表現の自由 表現の責任 第2章 現代世界とメディア フェイクニュースの時代を生きる 反テロリズムというテロリズム 毒ガスの政治学 核廃絶と芸術と民衆 科学報道における人権侵害 第3章 権力とメディア 安保法制とメディア 国連改革と平和への権利 警察権力とメディア 第4章 ナショナリズムと歴史認識 3.11とナショナリズム 「文明国の普遍的価値」と靖国 迷走する「慰安婦」報道 第5章 名誉毀損と差別表現 名誉毀損の基礎知識 部落差別とメディア 朝鮮人差別とメディア 第6章 ヘイト・スピーチとその対策 ヘイトに満ちた時代 ヘイト・スピーチ対策のために ヘイト・スピーチと闘う裁判 ヘイト集会に公共施設を貸せるか 第7章 琉球に対する差別とヘイト 「土人」発言が照らし出すレイシズム 弾圧を跳ね返す沖縄の闘い 琉球救国運動とは何だったのか いま、琉球独立への道を探る 大和民族の方は手を挙げてください 第8章 デモの自由と規制 広場の民主主義 道路の憲法的機能 占拠する市民、抗う志 第9章 マンガ表現と同時代 『あしたのジョー』再読 『カムイ伝』再読 『光る風』再読
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報