本ページはプロモーションが含まれています
東アジアに平和の海を

著者:前田朗  / 木村三浩
出版社:彩流社
出版日:2015年12月25日頃
ISBN10:4779121663
ISBN13:9784779121661
販売価格:2,420円
日本、中国、朝鮮半島ーー 東アジアは厳しい緊張状態にあり、平和を想像することはむずかしい。 左右立場のまったく異なる論者たちが、 最大の論点である竹島/独島問題、尖閣諸島問題を中心として、 「東アジアに平和の海をつくる」というテーマを掲げ、 本音をぶつけあい、議論した。 激しい言葉をぶつけあう論争ではなく、 「相手の主張に耳を傾けつつ、自らの見解を点検し、 主張すべきは主張し、反駁すべきは反駁する。 冷静な相互批判と相互学習の場にしたい」というコンセプトで 討論した。 他者とどのような社会を築いてゆくのか、読者とともに考える。 ◆第1章 竹島/独島問題を手掛かりに 日本定刻主義と日本帝国主義/アメリカ帝国主義を問う/ 竹島は日本の領土だ/対話できる民族派と対話できない右翼/ 統一朝鮮の領土としての独島/「固有の領土」論は成り立たない/ 朝鮮史から見た領土 ほか… ◆2章 尖閣諸島問題  尖閣国有化問題/尖閣領有の歴史を見る/ 尖閣諸島の名称問題ー「固有の領土」論/先占とは何か/ カイロ宣言と「忘れられた土地」/領土問題の思考枠組みを問う/ 尖閣を生活圏としていたのは誰か/ 対艦ミサイル・レーダー照射事件とは/漁業協定の見直しを ほか… ◆3章 東アジアに平和の海をつくる  領土問題講義から/国民と非国民/ヘイト・スピーチをめぐって/ ヘイト・スピーチと差別の状況/朝鮮学校の民族教育/ 「反日」と「反日帝」/日本社会と朝鮮学校/憲法と国民/ 民族主義とは何か/棘を抜く努力/安倍政権の軍事路線
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報