本ページはプロモーションが含まれています
日本近代美術史: 西洋美術の受容とそのゆくえ (中原佑介美術批評 選集)

出版社:現代企画室+BankART出版
出版日:2015年05月15日頃
ISBN10:4773815043
ISBN13:9784773815047
販売価格:2,750円
[中原佑介美術批評選集第2巻] 中原佑介こそ日本現代美術のパラダイムだった。しかし芸術のパラダイム革新の可能性(構造)を終生追求しつづけた。中原批評最大のスリルはこの点にある。 ー岡崎乾二郎 若き中原の舌鋒鋭い「日本近代美術史」(明治初期から終戦まで)待望の書籍化と、世界との関係における戦後日本美術の動向についての分析。 本巻は、1950年代後半から60年代後半にかけて書かれた文章のうち、日本の近代美術・戦後美術を西洋美術の受容の観点から考察した論考をまとめる。第1章には、1957年から58年にかけて『美術批評』と『美術手帖』に連載された「日本近代美術史」を収録した。第2章は、日本の戦後美術を、世界の動向との関わりから論じたテキストを選んでまとめた。 第1章 日本近代美術史  はじめに 現実と幻想  不幸な完成  西洋画の手術  衣裳の効果  あたらしい照明  感覚派と古典派  混迷期の美術家  幻想の萌芽  前衛芸術の源流  革命のための美術 1  革命のための美術 2  シュルレアリスムの運動 1  シュルレアリスムの運動 2  戦争記録画の問題から「リアリズム論争」へ 第二章 世界のなかの日本美術  戦後美術の一〇年  日本美術に不要なある「現代の意識」  世界のなかの日本美術  辺境芸術考  美術の国際性と民族性 ポーランドで開かれた国際美術評論家会議に出席して  海外美術の受け取り方をめぐって  日本におけるピカソ像  第八回東京国際美術展を見て  コラージュ風な戦後美術の歩み 一九五六〜六七
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報