本ページはプロモーションが含まれています
きみは宇宙線を見たか

出版社:仮説社
出版日:2018年04月09日頃
ISBN10:4773502851
ISBN13:9784773502855
販売価格:1,320円
2015 年に東京大学宇宙線研究所長の梶田隆章さんがノーベル物理学賞を受賞しました。受賞理由は,〈宇宙線の一つであるニュートリノというものが質量を持っているという証拠を明らかにした〉ことだそうです。  〈宇宙線〉って,何なの? どこにあるの? 目に見えるの? --本書は,そんな疑問を解き明かすだけでなく,原子よりも小さいという宇宙線をこの目で見てしまおうという本です。中学生でも読める内容になっています。  宇宙線は,宇宙空間をものすごいスピードで飛び交っている小さい粒のことです。じつは私たちのまわりにも「宇宙線」が飛び交っているのです。といっても,目でも見えませんし,顕微鏡でも見えません。  でも,「霧箱(きりばこ)」という装置を作ると,宇宙線が飛んだ跡を見ることができるのです。霧箱で宇宙線を見ながら,遠い宇宙から地球まで飛んでくる宇宙線の謎に,あなたもせまってみませんか。  黒画用紙やアルミホイル,ラップ,アルコール,ドライアイスなどで,霧箱が作れます。 思ったよりもずっとたくさん宇宙線は飛び交っています。  はじめに  3 宇宙線はどこからやってくる?  8 宇宙線の粒はすごく小さい  10  〔質問1〕宇宙線の粒の大きさは?  12 宇宙線は原子より小さい粒ーー原子は、原子より小さい粒でできている  14 宇宙線の粒は、原子の部品  16  〔質問2〕原子はいつできた?  18 原子は星の内部や、爆発によってつくられて種類が増えた  20  〔質問3〕いまの宇宙に存在する原子でもっとも多いのは?  24 宇宙の原子のほとんどは、水素とヘリウム  26 見えない宇宙線を見るには  28 霧箱で宇宙線が見える  30 放射線の発見  32 宇宙線と、宇宙線は放射線であることの発見  37 霧箱の発明  37 宇宙線は霧箱につぎつぎに飛び込んでくる  39 宇宙線には、はるか遠くの宇宙の情報がいっぱい詰まっている  44 霧箱とその作り方  宇宙線、放射線を見る道具「霧箱」  46  霧箱とそのしくみ  47  「クリアファイルで作る簡易型霧箱」の作り方  50  おすすめの本/参考文献/ウェブサイト  57  写真等出典  61    あとがき  62
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報