本ページはプロモーションが含まれています
コーカサスの紛争 ゆれ動く国家と民族

著者:富樫耕介
出版社:東洋書店新社
出版日:2021年03月20日頃
ISBN10:4773420405
ISBN13:9784773420401
販売価格:3,520円
「文明の十字路」は、なぜ流血の地となったのか。  黒海とカスピ海に挟まれた、アジアとヨーロッパの結節点〈コーカサス〉。  2020年に勃発した、アルメニアとアゼルバイジャンの衝突、ロシア=ジョージア戦争、チェチェン戦争など、常に戦火が絶えない。  本書は、数々の紛争の発端と、対立が今なお続く理由をわかりやすく解説する。  複雑怪奇と言われるこの地の紛争を、さまざまな視点から重層的に解き明かす、決定版。  「地域紛争の増加」が世界で予測される中、本書は「紛争研究の基礎」を学ぶ教科書としても最適。   巻末には、2020年末に再発し、多くの死者を出した「ナゴルノ・カラバフ紛争」の原因と経緯について詳細に分析した「補論」を収録。  はじめに 第1部 南北コーカサスの紛争  序章  第1章 コーカサスの概観   (1)北コーカサス地域と民族の現状ーーロシアの経済後発地域が抱えるテロなどの難問   (2)北コーカサスの概略史ーーソ連形成期から解体まで   (3)南コーカサス地域と民族の現状ーー「若い独立国」の抱える分離主義問題と苦悩   (4)南コーカサスの概略史ーーソ連形成期から解体まで  第2章 北コーカサスの紛争   (1)イングーシ・北オセティア紛争(1992 年 10 月〜11 月)   (2)第一次チェチェン紛争(1994 年 12 月〜1996 年 8 月)   (3)第二次チェチェン紛争(1999年9月〜2002年4月/2009年4月)  第3章 南コーカサスの紛争   (1)ナゴルノ・カラバフ紛争(紛争:1989 年1月〜91 年 12 月、戦争:1992 年1月〜94 年5月)   (2)南オセティア紛争(第一次:1991 年 1 月〜92 年 7 月、第二次:2008 年 8 月 7〜16 日)   (3)アブハジア紛争(1992 年 8 月〜94 年 4 月)  第4章 コーカサスの紛争の比較理解ーー共通点と相違点   (1)コーカサスの紛争の比較理解   (2)コーカサスの紛争の平和的解決の可能性 第 2 部 コーカサスの紛争が投げかけるもの  第5章 北コーカサスにおけるイスラーム主義運動   (1)北コーカサスのイスラーム主義勢力と「グローバル・ジハード」   (2)北コーカサスにおけるイスラーム過激主義   (3)IS によって分裂と内紛へと向かう北コーカサスのイスラーム主義  第 6 章 未承認国家問題とコーカサス   (1)国際政治と未承認国家問題   (2)コーカサス地域の未承認国家の現状   (3)未承認国家問題の将来と平和的解決の可能性  終章  おわりに   コラム 1 目の前にある「失われた土地」--プリゴロドヌィ地区とイングーシ人   コラム 2 紛争の記憶と記録ーーチェチェンにおける公的・私的空間の歴史   コラム 3 「紛争の真実」?--カラバフ紛争をめぐるアゼル・アルメニア国民の想い   コラム 4 シリア内戦とロシアーーマハチカラからグローズヌィへの道中   コラム 5 境界と検問ーー安全保障装置? 安定のバロメータ?   コラム 6 民族間の紛争?--民族は一枚岩ではなく多様な意見を内包  補論  参考文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報