本ページはプロモーションが含まれています
女性ホルモンは賢い

出版社:インターシフト
出版日:2020年04月14日頃
ISBN10:4772695680
ISBN13:9784772695688
販売価格:2,530円
◎パートナー選びから、かわいさの基準まで、 女性はホルモンの「隠れた知性」によって導かれる◎ ・将来のパートナーをどう探し、選んでいる? ・男性の好みがときどき変わるのは? ・「体内警報装置」が鳴るとき ・妊娠するとなぜ脳の配線が変わる? ・父親より母親と話したくなることがあるわけ ・歳を重ねるとなぜ「かわいさ」の基準がゆるくなる? 自分でも気づかないうちに感情・行動が変わるのは、 「隠れた知性(=女性ホルモン)」に導かれているため。 女性ホルモン研究の第一人者が、 進化によって育まれた 女性の複雑な感情・行動の秘密を解き明かします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ::著者:: マーティー・ヘイゼルトン カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の心理学教授。 女性ホルモンと感情・行動・社会的つながり、 排卵周期と女性のセクシュアリティに関わる研究の世界的リーダー。 ::訳者:: 西田美緒子 翻訳家。訳書は、キャスリン・マコーリフ『心を操る寄生生物』、 アビゲイル・タッカー『猫はこうして地球を征服した』ほか多数。 ▼はじめに: 女性を導くホルモン ▼第1章: ホルモンをめぐる騒動 女性みずから壁をつくる・・動物と人間のあいだ、女性と男性のあいだ・・ なぜ「女性用バイアグラ」がないのか ▼第2章: 発情期って何? 動物の発情期・・人間の発情期・・ホルモン周期と性行動のパターン・・ 好みのうるさい女性、違いのわからない男性・・左右対称で、よい匂いがして、セクシー ▼第3章: 二八日間、月を一周 二八日間に繰り広げられる女性の戦略的行動・・魅力も競争心も高まる・・ 免疫を抑え、病気を防ぐ・・月経前の戦略としてのPMS ▼第4章: 進化した欲求ーーセクシー、安定性、どちらを選ぶ? 悪いヤツ(支配的なオス)とよい遺伝子・・延長された性衝動・・ 一夜限りの関係か、金婚式か・・生き残るための交換条件 ▼第5章: パートナーを探すーー競争とリスク 鏡よ鏡:女性は自分と競い合う・・一回戦:着飾って印象づける・・ 二回戦:いい子が意地悪に変身する・・三回戦:女性はケチ? それとも戦略的?・・ 女性がよくよく考えるとき・・体内警報装置 ▼第6章: 隠された排卵(でも、匂いの合図あり) ホルモンと体臭の変化・・男性は匂いで排卵に気づく・・ キスが伝えるホルモンの情報・・恋人には遺伝子が似ていないタイプを・・ なぜ排卵は隠されたのか ▼第7章: 卵子経済ーー女性の人生を脳とホルモンから見る 思春期の代償・・母と娘の対立・・妊娠のコスト・・ 出産を有利にする年齢と環境・・妊娠脳・・母グマ効果 ▼第8章: ホルモンは賢い ピルの影響・・避妊薬でパートナー選びはどう変わる?・・ 母乳育児がベスト?・・レプチンの働きをおかしくする食べ物・・選ぶ力
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報