本ページはプロモーションが含まれています
自傷・自殺する子どもたち

著者:松本俊彦
出版社:合同出版
出版日:2014年03月25日頃
ISBN10:4772611452
ISBN13:9784772611459
販売価格:1,650円
悩みや苦痛を抱えたときに一人で抱え込み、誰にも助けを求めないこと。これこそが最大の自傷的な行動であり、同時に、子どもの将来における自殺リスクを高める根本的な要因なのです。  子どもの傷つけられた体験を理解し、子どもを救うためにはどうサポートしていけばいいのかを考えます。 ■杉本彩さん推薦! 第1章 自傷とは何か  1 自傷の実態  2 自傷の手段・方法  3 なぜ自傷するのか  4 自傷と自殺の違い  5 自傷の定義 第2章 自傷のメカニズムに関する仮説  1 自傷の神経生物学的モデル  2 神経生物学的モデルの背景にある生育環境  3 自傷と解離の関係  4 暴力の観察学習  5 自傷の伝染性とメディアの影響 第3章 自傷というアディクションーー死への迂回路  1 アディクション〜気分を変えるための行為  2 自傷はアディクションなのか  3 自傷のアディクション化プロセス  4 自傷から過量服薬へ  5 過量服薬をするリスクの高い若者の特徴  6 自傷から自殺へ 第4章 援助にあたっての心構え  1 援助者は「氷山の一角」しか知ることができない  2 傷のケアをしないことも自傷  3 援助希求能力の芽を摘まないこと  4 自傷に向き合う際の注意点  5 親に内緒にしてほしい!?  6 援助者の援助希求能力も大切である 第5章 対応の実際  1 自傷に関する情報を大ざっぱに収集する  2 精神科に紹介する際の判断基準  3 精神科に紹介したらそれで終わりではない  4 自傷に関する情報を詳しく収集する  5 置換スキルの習得  6 自傷する若者との面接の実際  7 自傷が止まった後で  8 「死にたい気持ち」に気づくこと  9 「死にたい」と考える人にかかわり、つなげること 第6章 家族と学校に伝えたいこと  1 家族への働きかけ  2 学校における自傷の伝染防止策  3 学校における自傷・自殺予防プログラムのあり方
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報