本ページはプロモーションが含まれています
精神分析における心的経験と技法問題

出版社:金剛出版
出版日:2020年10月30日頃
ISBN10:4772417869
ISBN13:9784772417860
販売価格:4,620円
ハロルド・スチュワートは,長年にわたって英国精神分析協会の訓練精神分析家,英国独立派の代表的な精神分析家として活躍した。患者の内的空間の経験における変化という論題でまとめられた本書は,寡作をもって知られる著者の真にオリジナルな思索が凝縮された代表作である。 著者は,ある学派や派閥で信奉されている概念装置を盲目的に拝受し、そのまま臨床現場に平行移動させて適応するようなことは決してなく,自身の実践感覚に正直に既存の理屈に厳しい査定の眼差しを向け続けることで,一回性を宿す臨床を瑞々しく描写する。 精神分析実践のセントラルドグマであろう「転移」と「解釈」についても、転移解釈以外の作用因(再構成や治療的退行など)、転移外の対人関係や治療関係の現実性も重視し,クライエントの発するさまざまな問題(キャンセルや行動化など)を病理や防衛としてだけではなく、ある種のコミュニケーションとしても理解する必要性も説く。 本書には,分析家の戸惑いや彷徨も含み込んだうえで、解釈やマネジメントなどの介入を案出していくプロセスが克明に記述されており,そのきわめてリアルな臨床素描は,読者になんらかの体験を喚起するであろう。 推薦のことば 館 直彦 序文 パール・キング 謝辞 イントロダクション 第1部 理論 A 共謀関係について 第一章 共謀と催眠状態 第二章 イオカステ:罪と共謀 B 内的経験の変化 第三章 夢と転移の体験における変化 第四章 内的空間の体験における変化 第五章 考えることを体験する水準 第2部 技法ーー心的変化をもたらすうえでの課題と問題 第六章 転移解釈の種類:対象関係という見解 第七章 マネジメントとコミュニケーションの問題 第八章 治療的退行の概観 第九章 基底欠損と退行における技法 第十章 心的変化のための解釈とその他の作用因 訳者あとがき 筒井亮太 文献 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報