|
出版社:晃洋書房
出版日:2020年10月16日頃
ISBN10:4771034028
ISBN13:9784771034020
販売価格:2,200円
スポーツによる地域創生が日本を救う!
日本政府は「まち・ひと・しごと創生総合戦略」においてスポーツ・健康まちづくりを主要な取組みとして位置づけており、若者に人気のあるBMXやスケートボートなどのアーバンスポーツを地域のまちづくりに活用する事例が増えています。スポーツによる地域創生を学ぶのに最良の書です。片山さつき(前内閣府特命担当大臣 参議院議員)推薦
人口減少や少子高齢社会が進行する日本において、スポーツを地域資源として活用し、交流人口の拡大や地域産業の活性化を図ることが喫緊の課題となっている。本書では、スポーツイベントを生かしたまちづくりや地域スポーツクラブのマネジメント、地域のスポーツ振興策などについて解説。日本の成長戦略に欠かせないスポーツによる地域創生の今とこれからを問う。
1 地域スポーツにおける地方創生
--ポスト2020東京オリンピック・パラリンピックーー
2 プロスポーツの集客
3 ツーリズム型スポーツイベントを活かしたまちづくり
--南紀白浜トライアスロン大会を題材にしてーー
4 地域スポーツクラブのマネジメント
5 地域スポーツ組織
6 地域スポーツ振興策の変遷
|