本ページはプロモーションが含まれています
住民運動と行政権力のエスノグラフィ

著者:山本崇記
出版社:晃洋書房
出版日:2020年08月10日頃
ISBN10:477103379X
ISBN13:9784771033795
販売価格:4,620円
差別/被差別関係(複合差別)として論じられてきた差別問題の歴史を辿り、そのリアリティに社会学(者)がどのように向き合い、別様な関係性(共同性)を立ち上げているのか。部落問題と在日朝鮮人問題が、都市下層社会のなかでいかように立ち現れ、行政権力がどのように差別、当事者団体、地域社会を変容させていくのか。本書はその問いを詳細に抉る。 はじめに 本書のねらい 序章 本書における方法論的課題 第1部 都市下層社会と差別の変容ー分断と横断の地域社会史 第1章 高度経済成長期における同和地区とスラムの形成 第2章 スラム対策と住民運動の生成過程 第3章 キリスト教系社会事業の位置と「地域化」という戦略 第4章 「不法占拠地域」における住民運動の条件 ー同和地区/スラムからの空間的分断 第5章 都市下層社会における住民主体の論理と構造 ー行政権力とコミュニティ 第2部 行政権力の動態と住民主体の行方    -差別是正のパラドックスのなかで 第6章 同和行政における執行規準の発動メカニズム ー行政権力による画一化と「逸脱」 第7章 拘束する制度と規範化 ー住宅地区改良事業と隣保事業という重石 第8章 同和行政「廃止」のポリティクス ー「同和」(「隣保」)から「多文化共生」へ 第9章 地域社会における住民主体の行方 ーエリアマネジメントから大学移転のまちづくりへ  終章  地域社会の自立を描くエスノグラフィに向けて
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報