![]() |
著者:畑中章宏
出版社:現代書館
出版日:2024年09月12日頃
ISBN10:4768459625
ISBN13:9784768459621
販売価格:2,200円
宮本常一を支えた「巨人」の全貌に迫り、「オルタナティブ」のさらなる深みへーー
2024年6月「100分 de 名著」出演・畑中章宏氏最新作!
“日本資本主義の父”として名を馳せ、2024年7月3日より新一万円札の新しい顔となる
渋沢栄一の孫で事業の継承者、あるいは民俗学者・宮本常一の調査・研究上のパトロンーー渋沢敬三(1896₋1963)のイメージはこんなふうにだれかを通して思い描かれることが多い。日本民俗学に果たした役割の大きさにも関わらず、柳田国男や宮本常一の影に隠れて、その業績や仕事の意義にこれまで光を当てられてこなかった。
本書は、民俗学の学問的根拠は「オルタナティブ」にあると考える著者が、渋沢の思想と方法が持つ非主流性(傍流)に着目して描き出す、ユニークな評伝であり、昭和史である。
はじめに
第一章 〈民俗〉と〈実業〉のはざまで
1 “日本資本主義の父”の孫として
小さな生物への関心/漁業史研究の開眼/玩具から民具へ/「祭魚洞」という号/「豆州内浦漁民史料」/…
2 アチック・ミューゼアムという「場」
アチック・ミューゼアムの発足/早川孝太郎と花祭/柳田国男と渋沢敬三/共同調査と独自の研究
3 育てた人材
宮本常一/網野善彦/「常民」という概念/日本最大の収集家/…
4 戦中・戦後をまたいで
大蔵大臣に/日本銀行総裁就任/公職追放/“ニコ没”時代/実業界に復帰/ユニークな著作群/「大事なことは主流にならぬことだ」/…
第二章 著作を読む
1 『祭魚洞雑録』
アティックの生長/倫敦の動物園を見るの記/南島見聞録/津軽の旅/本邦工業史に関する一考察/…
2 『祭魚洞襍考』
延喜式内水産神饌に関する考察若干/豆州内浦漁民史料序/東西作りみみず談義/テグス小史/塩ー塩俗問答集を中心として/…
3 『犬歩当棒録』
南方熊楠全集上梓のいきさつ/石黒さん/絵引は作れぬものか/アチックマンスリーから/…
4 『東北犬歩当棒録』
東北の金と米/地蔵様と亡児への愛惜/佐々木喜善/オシラサマ/菅江真澄/伊能嘉矩/笹森儀助/…
第三章 〈非主流〉の証明
1 規格外の「思想家」
“ハーモニアス・デベロップメント”/フィランソロピストとして/渋沢敬三の「思想」/生態学の思想/資料集の思想/研究会の思想/博物館の思想/…
2 たぐい稀なるまなざし
宮本常一・網野善彦への影響/南方ソサエティ/日本実業史博物館構想/「日本広告史」の試み/「絵引」は作れぬものか/映像の活用/「失敗史」という視座/小さな祭への愛着/渋沢敬三は“オルタナティブ”だったのか/…
おわりに
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|