本ページはプロモーションが含まれています
季刊 福祉労働172号 特集1:インターセクショナリティと実践

出版社:現代書館
出版日:2022年04月25日頃
ISBN10:4768423728
ISBN13:9784768423721
販売価格:1,540円
〈特集1〉2022年の最重要概念「インターセクショナリティ」について。アイデンティティの交差性と、それに起因する差別・排除の構造を解消するために、支援者に何ができるか。障害女性がおかれた状況や、恋愛・結婚・性をめぐる経験にも焦点を当てた。いかに福祉がジェンダーや性の視点を欠いているか、痛感してほしい。 〈特集2〉就学前の障害児の子育てをめぐる問題について。加配保育士の不足による幼保での受入れ拒否や、相談場所の少なさによって、障害児サービスの利用が爆発的に増加している。障害児の子育てが「特別」なものにされた結果、地域に対応力がなくなっているのではないか。 〈特集1〉インターセクショナリティと批判的実践 市川ヴィヴェカ/なぜ今インターセクショナリティなのか? 二木 泉/インターセクショナルアプローチを用いて介護を考える 河口尚子/障害女性とインターセクショナリティ 伊是名夏子×油田優衣×松波めぐみ/ 〔座談会〕恋愛・生理・性にまつわるモヤモヤを話そう 豆塚エリ/狭間で佇み、引き裂かれる 〈特集2〉就学前の育児不安を地域で受けとめる いま地域で起きていること 親・保育・療育・相談支援の声 〔インタビュー〕安藤希代子さん/今こそ親支援をー早期療育・早期発見の陰で 櫻井貴大/インクルーシブな保育に向けて、加配保育者の葛藤と問題 〈論考〉 川見公子/公立福生病院透析中止死亡事件が問うたこと 荒井隆/厚生労働省のグループホーム再編問題について 〈追悼〉 海老原宏美さん 自分の人生を主体的に生きるために
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報