本ページはプロモーションが含まれています
絶対にうまくなる!ポートレート撮影ドリル

出版社:玄光社
出版日:2022年04月25日頃
ISBN10:4768316131
ISBN13:9784768316139
販売価格:2,420円
シャッターを切りながら読み進める本が登場! 雑誌などで活躍中のグラビアカメラマン松田忠雄氏が自ら講師となって主催しているWorkShopで、受講者たちに手ほどきしているポートレート撮影の「上達メソッド」を書籍化。ポートレートを撮るうえで必要な基礎知識をわかりやすく解説するとともに、「モデルにボールを投げてもらい、シャッタースピード1/30秒と1/1000秒で撮りなさい」、「シャドウ側に露出を合わせて、バストアップ以上で寄って撮りなさい」…など各章の終わりで読者に課される「撮影課題」を実際にこなしていくことで、ポートレート撮影の腕がメキメキ上がるという実践的な本だ。 model=くりえみ / 由良朱合 CONTENTS 第1章 カメラの基本〜イメージをカメラに伝えよう 1 マニュアルモードは難しくない カメラの基本を知ろう 2 光をあやつるために、絞りの段階は暗記しよう 3 シャッタースピードを知って、光が当たる時間を決める 4 ISO感度の違いを知って好きな雰囲気を知っておく 5 絞りとシャッタースピードで露光量が決まる 第2章 露出の基本〜「適正露出」という考え方から離れよう 1 マニュアルモードで露出を合わせてみよう 2 明るさに迷ったら、肌色を基準に露出を考えよう 3 ハイキーとローキーを意図的に使い分けてみよう ◎6つの課題をクリアしよう! 第3章 光を知る〜光を知って、写真を撮る 1 光の方向性をつかんでカメラを動かす 2 光の方向は一つじゃない、自分が動くことで光の方向が変わる 3 撮影現場に行った時の光の探し方のヒント ◎4つの課題をクリアしよう! 第4章 光をあやつる〜回す光と締める光で光をあやつる 1 回す光と締める光、何を考えるとわかりやすい? 2 組み合わせを考えれば、回す光と締める光はわかりやすい 3 もう一つの光源となるレフ板は、光がつながるように当てる ◎4つの課題をクリアしよう! 第5章 撮影ドリル ◎10個の課題をクリアしよう!
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報