![]() |
著者:阿部卓也
出版社:慶應義塾大学出版会
出版日:2023年04月06日頃
ISBN10:4766428803
ISBN13:9784766428803
販売価格:4,400円
宇宙としてのブックデザイン
戦後日本のグラフィックデザインを牽引したデザイナー、杉浦康平。
彼は写植という新たな技術といかに向きあい、
日本語のデザインといかに格闘したのか。
杉浦康平が日本語のレイアウトやブックデザインに与えた決定的な影響を明らかにする。
序 章ーーある解体
第1章ーー杉浦デザインの誕生と写植の革命(1956-1964)
第2章ーー杉浦タイポグラフィの躍進とカタカナ化する世界(1964-1978)
第3章ーー写植の起源 石井茂吉と森澤信夫1(1923-1933)
第4章ーー写植の起源 石井茂吉と森澤信夫2(1933-1945)
第5章ーー写植と杉浦デザインの深化 石井裕子と中垣信夫(1946-1972)
第6章ーーブックデザイナーという発明 杉浦康平と和田誠(1956-1969)
第7章ーー新書体の時代 中村征宏と写研(1969-2001)
第8章ーー宇宙としてのブックデザイン 杉浦康平と戸田ツトム(1979-1987)
第9章ーー「組版」の文化圏 電算写植とCTS(1960-1987)
第10章ーー写植の終焉と書物の最後の光芒(1987-2001)
終 章ーー星の本
註・参考文献
あとがき
索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|