本ページはプロモーションが含まれています
戦後労働史研究 日産・ルノーアライアンス オーラルヒストリー

出版社:慶應義塾大学出版会
出版日:2021年03月02日頃
ISBN10:4766427211
ISBN13:9784766427219
販売価格:3,960円
▼国際資本提携が雇用・労使関係にもたらしたものとは。 バブル崩壊後、国際資本提携時代への画期となった日産自動車とルノーとのアライアンスとその後の改革の経緯を、労使各部門の責任者への聞き取りにより、多面的・客観的に描き出した、日本経営史における一級品の史料的価値を持つ1冊。 【著者(インタビュー対象者)】 ※肩書はインタビュー時(目次順) 志賀 俊之 日産自動車取締役・副会長。元 日産自動車代表取締役、最高執行責任者 西原 浩一郎 自動車総連会長、全日本金属産業労働組合協議会(IMF-JC)議長、連合副会長。元 日産労連会長 高倉 明 自動車総連副会長。元 全日産労組中央執行委員長、日産労連事務局長 中村 克己 カルソニックカンセイ会長、稲畑産業取締役、株式会社キトー取締役、関西エアポート株式会社社外取締役(三社社外取締役)。元 ルノーEVP兼日産自動車取締役 岩下 世志 株式会社ゼロ(元 日産陸送株式会社)名誉会長相談役。元 日産自動車上席常務 鈴木 裕 前 E-Graphics社会長。元 日産自動車取締役経営企画室長・ルノーSenior Vice-President はじめに 解 題ーー本書の概要とその意義 第一章 日産・ルノー資本提携への道程ーー志賀俊之氏  ゴーン改革以前  自力再建から資本提携へ  日産リバイバルプランへ  改革への充電期間 第二章 日産リバイバルプランと雇用調整ーー西原浩一郎氏  ゴーン改革以前の日産労組  リバイバルプラン前夜  リバイバルプランの開始  労使関係の維持と変容  ゴーン改革への評価 第三章 村山工場閉鎖と労使協議会ーー高倉明氏  自動車総連時代  日産リバイバルプランへの取り組み  村山工場の閉鎖をめぐって  カルロス・ゴーン氏との関係  日産の人事制度改革 第四章 技術部門の変容とグローバル展開ーー中村克己氏  設計開発部門時代  経営企画室へ  アライアンス以降の技術部門の変化  商品企画室での仕事  中国・東風汽車へ  ルノーのアジア・アフリカ戦略を担う  カルソニックカンセイへ 第五章 日産陸送のMBOと新生ーー岩下世志氏  日産時代の経験  日産陸送のMBO交渉  「ゼロ」の出発 第六章 経営企画室とアライアンス交渉ーー鈴木裕氏  日産時代の概略  外資との提携を選択  経営企画室の構成と役割  アライアンス交渉へ  カルロス・ゴーン氏の評価  グローバル・アライアンス委員会  日産リバイバルプランの評価 参考文献 関連年表 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報