|
出版社:慶應義塾大学出版会
出版日:2016年09月06日頃
ISBN10:4766420837
ISBN13:9784766420838
販売価格:7,920円
『井筒俊彦全集』(全12巻、別巻)完結
▼これまで単行本には収録されることのなかった幻の著作をふくむ18篇を補遺として収録。
▼本全集初公開となる新発見原稿、井筒俊彦訳イブン・アラビーの『叡智の台座』(第一章)」、「東洋哲学の行方を考える」収録。
▼若松英輔氏による年譜ほか、著作目録、総索引など、充実した資料を収録。
▼月報は、ナダール・アルダラン(イラン人建築家)、黒田壽郎(イスラーム学)、互盛央(言語論・思想論)各氏。
▼附録として、高野山大学での1984年の講演音源「言語哲学としての真言」を収録。
凡 例
<b>未発表原稿</b>
イブン・アラビー『叡智の台座』(第一章)井筒俊彦訳
東洋哲学の行方を考える
<b>補 遺</b>
<b>一九四〇年</b>
マイモニデスの予言論 -- ユダヤ哲学の一断面
<b>一九五六年</b>
コーラン〔『世界大百科事典』第十一巻〕
<b>一九五七年</b>
『解説世界文学史年表』執筆項目
<b>一九五八年</b>
異質的な“東洋”-- コーランの口語完訳を終って
<b>一九六〇年</b>
レバノンの人と風土 -- 〈ベイルートにて〉
<b>一九七八年</b>
人文書院版『神秘哲学 第一部』覚書
人文書院版『神秘哲学 第二部』序文
<b>一九七九年</b>
「シリーズ日本人 -- 井筒俊彦」
<b>一九八〇年</b>
東洋哲学の今後 -- イスラムと日本
<b>一九八八年</b>
『みすず』読者アンケート(一九八七年)への回答
コスモスとアンティ・コスモス -- 東洋哲学の立場から
<b>一九九一年</b>
『Do Book』読者アンケート(一九九〇年)への回答
<b>一九九三年</b>
『Do Book』読者アンケート(一九九二年)への回答
⁂
アラビア古詩三篇 井筒俊彦訳〔佐藤春夫『愛の世界』より〕
アイヌ = ル = クザート・ハマダーニーの思想における
神秘主義と言語の多義的用法の問題 黒田壽郎 訳
井筒俊彦君との交際〔池田弥三郎『手紙のたのしみ』より〕
解題 木下雄介
❖
著作目録
井筒俊彦年譜 若松英輔
全巻構成一覧
総目次索引
総索引(人名・著者名) 木下雄介
コーラン引用索引
別巻索引 木下雄介
❖
附 録
井筒俊彦講演音声CD
「言語哲学としての真言」
|