![]() |
著者:前田富士男
出版社:慶應義塾大学出版会
出版日:2012年10月21日頃
ISBN10:4766419448
ISBN13:9784766419443
販売価格:6,380円
「芸術とは、眼にみえるものを再現するのではなく、眼にみえるようにすることだ」
▼「形態」、「色彩」、「記号過程」の観点から、画家の抽象と具象の造形世界を探る本格画家論。
▼パウル・クレー(1879-1940年)は、抽象的フォルムと具象的イメージにまたがる領域を自由に横断する制作を展開し、いずれの流派にも属さない特異な作品群を多数のこした。
画家の叡智の現われである汲み尽せぬ豊穣な造形世界は、いまもなおわれわれの興味を惹いてやまない。
▼形態と記号、あるいは生命的形態と幾何学形態など、一見矛盾しかねない造形がなぜ可能になったのか、また、独特で魅力にあふれた色彩表現は、色彩理論とどのように関連するのかーーゲーテ、オストヴァルト、アルプ、ドローネー等を参照し、クレー芸術の核心に迫る。
1 形態 Gestaltung
クレーにおける「分節」概念の成立
「自然研究の道」 画家クレーにおけるゲーテ
エネルゲイアとしての造形 ゲーテの植物学と二十世紀美術
結晶としての造形 クレーとモデルネ
コンステレーションとしての造形 一九三〇年のクレーとアルプ
2 色彩 Farbe
クレーにおけるオーバーラップ もうひとつの制作論とガラス絵
クレーと色彩論
クレーとオストヴァルト
色彩論のイデオロギー オストヴァルトと一九一〇年代の芸術
と制度絵画の導きとしてのエネルギー クレーとゲーテ・再考
3 セミオーシス Semiose
眼 クレーにおける記号と形態
「美しい石切り場」 階層のありか
アトリエの不在者 力のトポロジーとしての「部屋」
語り手としての画家、そして語り手たち クレーとリルケとハウ
ゼンシュタインクレーとベックマンにおける神話的ノーテーション
墜落/飛行する男性/女性
あとがき
巻末附録
パウル・クレー/年譜
主要研究資料
挿図一覧
人名索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|