本ページはプロモーションが含まれています
国語からはじめる外国語活動

著者:森山卓郎
出版社:慶應義塾大学出版会
出版日:2009年09月
ISBN10:4766416570
ISBN13:9784766416572
販売価格:2,420円
「春子さんは冬子さんと秋子さんに会いました」をふた通りに解釈できますか。  主語、動詞、目的語あるいは人称や数(性)、時制や相(アスペクト)、句や節(修飾)といった概念をしっかりと把握できなければ、外国語だって理解できません。  外国語学習を進める上で大切なことは、日本語力。本書は、英語と国語の授業を連携させることの重要性を説き、英語の知識を整理しながら、日本語について「再発見すること」を目指します! はじめに 特別寄稿 国語教育と英語教育ー言語教育の実現に向けて    大津由紀雄 <b>1 総論編「国語と英語の連携に向けて」</b>  外国語活動を支える「国語の力」  「英語の前に国語」の声に応えられる言語教育とは  ことばの学習の理論的基盤  流暢さと正確さの両立を目指す  早期英語教育における発見学習の重要性  英語と日本語の「主語」を考える  「品詞」をどう考えるべきか <b>2 各論編「日本語と英語の違い ここがおもしろい!」</b>  1.音声のおもしろさ   「音素」とは?   アクセント   モーラとシラブル   英語話者が苦手な日本語の発音   日本語と英語の「音」の注意点とローマ字   つづり字と発音   英語のカナ表記  2.文法のおもしろさ   a とthe の区別   複数形と総称文   「仕事は教師です」   人称代名詞の「重さ」と「軽さ」   人間だけ特別扱い?   名詞の数量表現   不規則動詞はよく使う動詞?   give は「あげる」とは限らない?   英語には存在しない日本語の受身表現   動詞の示す時間幅   「〜ている」と英語の「進行形」と日本語の方言   過去を表さない日本語の「過去形」   can と「〜することができる」   must と「なければならない」   SVO1O2 とSVO2 to-O1 は本当に同じ意味なのか   リンスインシャンプー  3.語彙と意味のおもしろさ   季節と言葉 242   足の指、手の指、ポチのpaw   擬態語の話   Yes, No と「はい」と「いいえ」   身ぶりやしぐさ   ことばの学習と比喩(1)   ことばの学習と比喩(2)   ことばの学習と比喩(3)    言葉の多義性 <b>3 資料編</b>  1.外国語活動教室英語フレーズ集  2.小学校学習指導要領
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報