本ページはプロモーションが含まれています
徹底解説! マネロン・テロ資金供与対策

出版社:近代セールス社
出版日:2022年02月05日頃
ISBN10:476502332X
ISBN13:9784765023320
販売価格:1,870円
FATFの第4次対日相互審査の結果報告を受けて、今後ますますマネロン・テロ資金供与対策の強化が求められます。しかし、金融機関や顧客、当局それぞれに課題も多くみられ、さらなる検討や工夫などが進められることでしょう。 そこで本書は、国内外のマネロン・テロ資金供与対策の変遷や事例、今後の課題・将来像を紹介し、金融機関としてどのような取組を行うべきかを明らかにしています。手口や対策強化の背景、法規制等といった基本から解説していますので、これから学ぶ方々も着実に理解が進みます。図表を多数掲載しており、平易な文章でまとめているので、読み進めるのが難しくありません。一から学びたい人にもさらに知識を深めたい人にも最適な一冊です。 第1章 マネロン・テロ資金供与対策の強化が求められる背景 ◇マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与とは何? ◇マネー・ローンダリングとテロ資金供与のプロセス ◇マネロン・テロ資金供与のリスクが高い顧客や取引 ◇マネロン・テロ資金供与の事例にみる対策ポイント 第2章 マネロン・テロ資金供与対策に関する法規制等 ◇ FATF とは何?どんな活動をしているの? ◇国内の関連法規制等と規定されている法的措置 ◇犯罪収益移転危険度調査書の策定の目的と主な内容 ◇金融庁マネロンガイドラインの概要と実務への影響 ◇ FATF の第4次対日相互審査の内容と結果の概括 ◇金融機関等に対する監督および予防的措置に関する審査結果 第3章 金融機関のマネロン・テロ資金供与対策の実務 ◇マネロン・テロ資金供与対策で求められる態勢構築・強化 ◇リスク低減の取組みとして求められる顧客管理の在り方 第4章 マネロン・テロ資金供与対策に欠かせない IT ◇顧客受入れの手続きと各工程に整備したい IT ◇継続的顧客管理の手続きと各工程に整備したい IT ◇フィルタリングシステムの定義と仕組み ◇モニタリングシステムのシナリオと検知ルール ◇顧客管理システムの枠組みとリスク格付の実施 ◇システムの定期的な見直しやその他のタイミング、方法 ◇ FATF の第4次対日相互審査にみる課題と解決案 第5章 マネロン・テロ資金供与対策の高度化 ◇マネロン・テロ資金供与対策の金融機関・顧客・関係当局の課題 ◇国内外における対策高度化に向けた取組み ◇金融機関におけるマネロン・テロ資金供与対策の将来像
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報