本ページはプロモーションが含まれています
情報を集める技術・伝える技術

著者:飯尾淳
出版社:近代科学社
出版日:2019年09月06日頃
ISBN10:4764960036
ISBN13:9784764960039
販売価格:2,530円
本書は、大学1、2年生が最低限身につけておくべき情報利活用のスキルをコンパクトにまとめたものです。具体例を多く交えて解説し、若いビジネスマン、新社会人や社会人2〜3年めで情報収集や整理・分析に悩んでいる方にも大いに参考となる内容です。  前半の「情報収集・分析編」では、情報をうまくインプットし、適切に分析する方法を説明します。以下の内容を学びます。  ・そもそも情報とはなにかを理解する  ・情報の質や背景を吟味する  ・課題解決に向けて情報を適切な方法で分析する  また、情報社会の一員としては、収集して分析した情報を適切に発信することも重要です。後半の「情報発信編」では、そのために以下の内容を学びます。  ・適切な情報を適切な形で伝える  ・情報発信の必要性を理解し、適切に発信する  ・コミュニケーションにより情報交換を行う  本書を通読すれば、高度情報化社会において必要な、情報の収集から発信までの基礎的な能力を身につけることができます。 第1部 情報収集・分析編 第1章 社会と情報 1.1 高度情報化社会 1.2 情報処理と社会 1.3 情報への向き合い方 1.4 第1章のまとめ 第2章 情報のクオリティ 2.1 信頼できる情報と信頼できない情報 2.2 信頼性が決まる根拠 2.3 考慮すべきこと 2.4 マスメディアとインターネット 2.5 客観的な情報であるべき「論文」 2.6 第2章のまとめ 第3章 情報を集める理由 3.1 課題解決のための情報収集 3.2 「説得力」を高める「引用」 3.3 客観的な判断と情緒的な判断 3.4 第3章のまとめ 第2部 情報発信編 第4章 構造をもつ情報 4.1 構造をもつ文書 4.2 情報の構造化が必要な理由 4.3 構造化された情報の作成法 4.4 第4章のまとめ 第5章 情報の発信方法 5.1 情報発信力の獲得 5.2 情報発信で気をつけること 5.3 具体的な発信方法 5.4 知識と情報 5.5 第5章のまとめ 第6章 コミュニケーション 6.1 コミュニケーションの位置付け 6.2 コミュニケーションの実際 6.3 プレゼンテーション 6.4 第6章のまとめ
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報