本ページはプロモーションが含まれています
はじめて学ぶ保育原理

著者:吉見昌弘  / 斎藤裕
出版社:北大路書房
出版日:2017年05月18日頃
ISBN10:4762829714
ISBN13:9784762829710
販売価格:2,200円
保育者をめざす養成課程の学生,保育士資格取得の受験者,市町村で保育職を希望する学生対象のテキスト。基本的な保育の原理,原則を伝えることに主眼を置いているが,理論と日常の保育を繋げるための事例も豊富に紹介。また,学びのポイントや課題,保育士試験問題を配慮したコラムを補完し,自学自習もフォローアップ。 ◆主なもくじ 第1章 保育とは  第1節 保育とは何か  第2節 児童の最善の利益を考慮した保育  第3節 日本の保育の現状  第4節 子育て支援と保育制度改革  第5節 保育所保育と家庭的保育 第2章 幼保一元化と認定こども園  第1節 幼保一元化の流れ  第2節保育所と幼稚園の関係:現在の幼稚園・保育所  第3節 少子化・子育て支援政策と第一次認定こども園の成立  第4節 子ども・子育て支援新制度と第二次認定こども園(“新”幼保連携型認定こども園)  第5節 新たな保育制度の方向性 第3章 保育所保育指針における保育の基本  第1節 保育所保育指針と幼稚園教育要領  第2節 幼保連携型認定こども園教育・保育要領  第3節 養護と教育の一体性  第4節 保育のねらいと内容,領域の関係  第5節 遊びを通して総合的に行う保育  第6節 保育士の専門性と保護者との連携 第4章 子どもの発達と保育  第1節 乳幼児期の発達特性  第2節 乳児期(0歳児)の発達と保育  第3節 幼児期前期(1〜2歳児)の発達と保育  第4節 幼児期後期(3〜5歳児)の発達と保育 第5章 保育の目標と方法  第1節 保育の目標と方法  第2節 保育の計画・実践・記録・評価・改善の過程の流れ  第3節 保育課程と指導計画  第4節 指導計画の実際  第5節 保育の評価 第6章 保育形態  第1節 保育形態とは  第2節 自由保育  第3節 一斉保育による保育  第4節 縦割り保育  第5節 統合保育 第7章 子育て支援  第1節 少子化・子育て支援制度の流れ  第2節 子育て支援の社会的背景  第3節 子育て支援制度  第4節 子育て支援の実際  第5節 子育て支援の今後の課題 第8章 保育の思想と歴史  第1節 諸外国の保育の歴史と思想  第2節 日本の保育の思想と歴史 第9章 保育の現状と課題  第1節 外国人児童の保育の現状  第2節 多文化共生の保育の課題  第3節 諸外国の保育の現状
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報