本ページはプロモーションが含まれています
あたらしい国語科指導法ー七訂版

著者:柴田義松  / 阿部昇  / 鶴田清司
出版社:学文社
出版日:2023年03月15日頃
ISBN10:4762032093
ISBN13:9784762032097
販売価格:2,420円
国語科で何を学ばせるか、何を教えるか。従来の学習指導要領解説書的なテキストからの脱却をめざし、 教科内容論の観点を重視して編集された「国語科教育法テキスト」。 民間の研究成果もふまえ、各領域で先端的な成果をあげている気鋭の研究者・実践者が執筆し、 従来の授業に対する批判や新しい主張なども盛り込んだ。特に指導法に関する部分では 授業の具体的イメージがもてるよう執筆。 国語科の教師をめざす学生へ、また小・中・高の現場の教師たちへ、国語科授業の改革に向けて、 問題提起をうながす一冊。 「ICTを生かした国語の授業」を新たに加え、「古典」をはじめいくつかの節で改訂をおこなった最新の内容の七訂版。 【執筆者】 *柴田義松、*阿部 昇、中村哲也、*鶴田清司、中村敦雄、大内善一、森 篤嗣、足立幸子、小林義明、須貝千里、 藤川大祐、堀内多恵、二杉孝司、高橋俊三、上條晴夫、中川一史、望月善次、足立悦男(*印は編著者) 第1章 国語教育の目的  第1節 ことばを学ぶこと・ことばを教えること  第2節 国語科教育の目的  第3節 戦後日本における学習指導要領の変遷と国語科教育の動向ー歴史のうねりのなかで、   国語科教育をとらえ直す  第4節 国語学力の基礎・基本  第5節 「言葉による見方・考え方」のとらえ方 第2章 国語科教育の内容と方法  第1節 音声言語  第2節 文学作品(物語・小説・詩)  第3節 説明的文章  第4節 作 文  第5節 言葉の特徴や使い方・情報の扱い方  第6節 古 典  第7節 読書指導・読み聞かせ 第3章 国語科の教材づくりと教材研究  第1節 教科内容と教材  第2節 教材づくりの発想  第3節 教材研究の方法ー「読み」の授業のために 第4章 国語科の学習指導論  第1節 授業の構造と設計  第2節 授業の方法・技術  第3節 学習集団の指導  第4節 国語科教育の評価  第5節 「言語活動」の充実と国語科  第6節 「主体的・対話的で深い学び」と国語科 第5章 新しい国語科の授業実践  第1節 読書へのアニマシオン  第2節 メディア・リテラシーを育てる授業  第3節 NIEを生かした国語の授業  第4節 ディベートの授業  第5節 スピーチの授業  第6節 パブリックコミュニケーションゲーム  第7節 ICTを生かした国語の授業  第8節 PISA「読解力」 第6章 国語科教育の研究方法  第1節 国語科教師の力量形成  第2節 国語科教育の研究方法入門  第3節 国語科教育の基本文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報