|
出版社:学文社
出版日:2023年01月06日
ISBN10:4762032077
ISBN13:9784762032073
販売価格:1,100円
「大学で何を学んで個を強くするか」
「個」が重視されるようになっている現代において、
「個」を強くするためにはどうすればよいのか。
明治大学における理念として掲げられる『「個」を強くする大学』。
その思想のルーツや意味について、明治大学の歴史等を辿りながら、解説していく。
また、明治大学で学んだ、社会の第一線で活躍している多様な職種の人々による
『「個」を強くする』ことについての大学での体験を集めたエピソードや関連のエッセイ等も収録。
大学で学んでいる方だけでなく、これから大学に通う予定の方など、
大学で何を学んでいくか、どう学ぶか、について考えるのに役立つ。
また、大学教育に携わる方にも参考になるハンディな1冊。
【執筆者】
*別府昭郎、*飯田和人、岩間潤、村松玄太、阿部裕樹、村松和忠、川上大貴(*は編者)
まえがき
第1章 「『個』を強くする大学」の思想
第1節 「明治法律学校設立ノ趣旨」にみる『個』を強くする大学の思想の系譜
第2節 「『明治大学の主義』(明治36年)」にみる「『個』を強くする大学」の思想
第3節 「人および市民の権利宣言」および「アメリカ独立宣言」にみる個
第4節 「世界人権宣言」にみる個
第5節 学内の動向
まとめ
第2章 経済学からみた「『個』を強くする大学」
第1節 いまどきの「強い個人」考
第2節 「強い個人」再考
第3節 「強い個人」再々考
第4節 個を強くするための文章修行ー論文づくりに挑戦してみよう
第3章 「『個』を強くする大学」に学んだ人々
第1節 私が明治大学で学んだこと
第2節 「個」を強くする大学での学びの経験ー後藤総一郎先生の教えから
第3節 日本史学専攻で学んだこと
第4節 僕の個を強くした経験
第5節 明治大学での四年間と強い「個」
あとがきに代えて
|