![]() |
著者:佐々木幸寿
/ 教師のための教育学シリーズ編集委員会
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
出版日:2019年10月20日頃
ISBN10:4762029254
ISBN13:9784762029257
販売価格:2,200円
教師の職務について基礎的な知識を学び、職務を支え、それを遂行する条件となる
教育法制および学校という組織について理解を深め、教職について自ら学び研究を深めるための1冊。
改訂版では、新学習指導要領の内容や教職課程コアカリキュラムを踏まえて、
「チームとしての学校」運営への対応についての新たな章を取り入れたほか、
情報社会の進展と学校教育についての内容の充実を図っている。
【執筆者】
佐々木幸寿、櫻井眞治、山田雅彦、糸井尚子、品田瑞穂、林 尚示、伊藤秀樹、高橋 純、大村龍太郎、
菅原雅枝、末松裕基、腰越 滋、古屋恵太、遠座知恵
第1部 教職に就く
第1章 問い続ける「子どもとは、教師とは、授業とは」
第2章 「教師は五者たれ」-教師の仕事の多様性
第3章 心の成長とキャリア発達
第4章 学級の中の対人関係
第5章 教科だけでは学校教育は成り立たないー特別活動と生徒指導・進路指導に着目して
第6章 生徒指導って何だろう?
第7章 情報社会の進展と学校教育
第2部 教職を広げる
第8章 制度・組織の中で生きる教師ー教育法制と教師の職務ー
第9章 チームとしての学校
第10章 多文化化する学校
第11章 未来志向の学校づくりー組織と経営という視点
第12章 豊かな人間関係構築の「場」としての学校の復権
-子どもの社会化の変容および教師の現況を手がかりに
第3部 教職を深める
第13章 教育哲学で考察する「子ども主体の授業」
第14章 教育史にみる「子ども主体の授業」
索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|