|
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
出版日:2019年08月30日頃
ISBN10:4762028894
ISBN13:9784762028892
販売価格:2,090円
日本における情報資源組織の大きな変化である2015年『日本十進分類法新訂10版』(NDC)と、
2018年『日本目録規則2018年版』(NCR2018年版)に対応し、「利用者が必要なときに、
必要とする情報資源を、確実に入手できる検索環境を整える」ために必要な規則の修得を目指す。
【執筆者】
榎本裕希子、石井大輔、名城邦孝
第1章 情報資源組織化の意義と理論
第2章 書誌コントロールと標準化
第3章 書誌記述法
第4章 日本目録規則(1)
第5章 日本目録規則(2)
第6章 主題分析の意義と考え方
第7章 主題分析と索引法
第8章 基本件名標目表
第9章 主題分析と分類法
第10章 日本十進分類法
第11章 書誌情報の作成と流通(MARC,書誌ユーティリティ)
第12章 書誌情報の提供(OPACの管理と運用)
第13章 ネットワーク情報資源の組織化とメタデータ
第14章 多様な情報資源の組織化
第15章 展 望
巻末資料
1.日本目録規則の構成 / 2.記述の精粗 / 3.『日本目録規則(2018年版)
/ 4.論理演算(プール演算) / 5.小学校件名標目表の例 / 6.中学校・高校件名標目表の例
/ 7.基本件名標目表 第4版(BSH4) / 8.主要な分類法 / 9.日本十進分類法第10版(NDC10)要約表
/ 10.日本十進分類法第10版(NDC10)細目表の例 / 11.日本十進分類法第10版(NDC10)相関索引の例
/ 12.日本十進分類法第10版(NDC10)補助表 / 13.図書記号法 / 14.MARC(MARC21フォーマット)の例
/ 15.国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述(DC-NDL)フォーマット仕様
/ 16.Junii2メタデータフォーマット / 17.小平市立図書館地域資料分類表 / 18.図書館システムの例
|