本ページはプロモーションが含まれています
特別活動(9)

出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
出版日:2021年01月30日頃
ISBN10:4762028428
ISBN13:9784762028427
販売価格:2,200円
「特別活動」は,日本社会の学校教育において何を成しているものなのか。 “代わり映えのない学校生活”の一面と受け止めずに,なぜ設けられているのか, 何が求められているのかを新学習指導要領のもとで問い直す。 【執筆者】 矢野博之、林 尚示、工藤 亘、西島 央、住野好久、小峰直史、坂田哲人、走井洋一、山田真紀 第1部 特別活動を考える  第1章 「特別活動」を問い直す…矢野 博之   1 「特別活動」を問い直していく   2 「特別活動」の変遷ー不易流行,加わったもの・消えたもの   3 令和時代の「特別活動」のアウトライン   4 「特別活動」の内容と方法にまつわる課題   5 本書の内容構成と視点の提示  第2章 教師は特別活動での学びをどう見取るか…林 尚示   1 特別活動の教育的意味   2 特別活動の評価論   3 児童・生徒に内在する可能性を「引出す」ために 第2部 特別活動をつくる  第3章 「体験活動」を成立させるためには…工藤 亘   1 体験から学ぶとは   2 体験活動からの学びを効果的に促進するための教師のあり方・指導法の留意点  第4章 国際交流を事例に「伝統・文化」を学ぶ意義を考える…西島 央   1 「伝統・文化」による社会的アイデンティティの形成   2 学習指導要領のなかの「伝統・文化」   3 社会的アイデンティティ形成のために身につける「伝統・文化」とは何か   4 他者を知り自分を知る国際交流〜「夏」を“Summer”と訳して終わらないために   5 他者を知り自分を知るための「伝統・文化」  第5章 発達をつくり出す異年齢集団活動とは…住野 好久   1 特別活動における同年齢集団活動と異年齢集団活動   2 特別活動における発達的特質をふまえた指導   3 異年齢集団による発達をつくり出す特別活動  第6章 ファシリテーションで創る学び合う集団づくり…小峰 直史   1 ファシリテーションとは何か   2 ファシリテーションが児童・生徒指導を変える   3 ファシリテーションによるクラスづくりの転換   4 学習を促進するファシリテーション   5 交流し対話することの意義とは  第7章 企画すること・運営することをどう学ぶのか…坂田 哲人   1 目的志向で考えることの必要性とむずかしさ   2 プロジェクト管理と特別活動   3 まずは自身の管理ができるようになることーオランダの実践から   4 共同作業を管理・運営する力をつける  第8章 キャリアに対する意識の形成を支えるために…走井 洋一   1 キャリアについて考えていく前に   2 学校教育のなかでのキャリアとキャリア教育   3 キャリアの形成とその支援としての教育  第9章 特別活動が日本の学校にある意義とは…山田 真紀   1 諸外国との対話から日本の特別活動の特徴を知る   2 特別活動の国際比較研究   3 諸外国から注目される特別活動   4 特別活動の国際比較研究の第三の道  第10章 特別活動を教えるものの学び…矢野 博之   1 「社会に開かれた教育課程」を担う教師として   2 これからの社会における「特別活動」
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報