![]() |
著者:松尾孝一
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
出版日:2012年09月
ISBN10:4762023019
ISBN13:9784762023019
販売価格:3,630円
日本のホワイトカラー労働市場への「入口」である新規大卒就職時における選抜、
入職後の組織内初期キャリアにおける異動と選抜、
さらに高校教育や大学入試といういわばホワイトカラー労働市場の予備選抜段階を分析対象とすることにより、
職業人生にとって決定的に重要となる時期における「学歴」、「入試」や「学校」が、
ホワイトカラーの格差づけにいかなる影響を及ぼしているのかをデータ分析を通じて明らかにし、
それを踏まえ日本の「学歴社会」の今後の方向性を展望していく。
序 章 本書の基本認識・課題・内容
1 本書における基本認識
2 本書の課題
3 本書の内容
第1章 平成不況期における新規大卒労働市場
-大学ランク間格差と企業の採用行動
1 本章の課題
2 平成不況期における新規大卒者間での就職機会格差の状況
3 就職機会格差形成を説明する枠組み
4 データから見る「分断的選抜」の実態
5 「分断的選抜」の意義と限界
6 おわりに
第2章 自由競争下の新規大卒労働市場における大学間格差
-2000年代以降の動向を中心に
1 本章の課題
2 1990年代後半以降の新規大卒労働市場に関する先行研究の概観と仮説の設定
3 1990年代後半以降の新規大卒就職機会格差の動向:新卒採用データの分析から
4 まとめと課題
第3章 ホワイトカラーの異動・昇進と学歴
-政令指定都市A市の大卒事務系職員の初期キャリアの事例から
1 はじめに
2 先行研究の整理と問題設定
3 政令指定都市A市における大卒事務系職員のキャリア管理の実態と分析
4 A市のキャリア管理の特徴と評価
5 先行研究に対する含意と今後の研究課題
第4章 大学入試と学歴格差形成
-入試類型と階層・地域間格差との関連を中心に
1 はじめにー本章における問題意識
2 先行研究・調査の概観と検討課題の抽出
3 受験学力の地域間格差と特徴ー大学入試センター試験自己採点データから
4 入試難関大学における入試形態と合格者の属性
5 まとめと今後の課題
第5章 ホワイトカラー予備軍への職業教育の現状と課題
-進学校アンケートの結果から
1 ホワイトカラー予備軍への職業教育の意義
2 ホワイトカラー予備軍への職業キャリア意識形成教育の現状ー進学校アンケート調査の分析から
3 アンケート結果まとめ
4 職業能力形成という観点からみた「エリート」教育のあり方
終 章 まとめと展望ーグローバリズム・新自由主義と内部労働市場衰退下における学歴格差
1 新規大卒労働市場採用における学校歴格差
2 近年までの企業内長期雇用型内部労働市場システム下における学歴格差
3 大学入試を通じた学歴格差形成
4 ホワイトカラー予備軍への職業教育
5 今後の展望:労働市場の規制緩和と職業間威信格差の縮小➝「超・学歴社会」?
参考文献
資料 進学校アンケート質問票, 同集計結果, 自由記述
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|