本ページはプロモーションが含まれています
生産管理(プロダクション)(14)

著者:池田芳彦  / 根本孝  / 茂垣広志
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
出版日:2007年01月30日頃
ISBN10:4762014990
ISBN13:9784762014994
販売価格:2,530円
「より良いものをより安く」という日本企業の基本戦略は、 「情報化」と「グローバル化」のなかでどのような影響を受けてきたのか。 日本企業の生産管理システムを問い直し、新たな角度から生産・品質管理の今後を展望する。 日本独自の生産管理システムを、品質レベルを生産コストの犠牲としてではなく、 生産プロセスにおいて積極的に取り込んでいくものととらえた上で、 独自な意識が結果として生産の効率性を高めてきたとして、改めて評価。 近年の企業動向や、グローバル化にともなう情勢の変化をふまえ、 日本の「強み」を分析。経営学の学びを深めるため、 また生産管理のグランドデザインをより経営戦略的に見直すための斬新な視点を提案する。 第1部 生産システム  第1章 競争優位と生産   1.顧客価値とものづくり   2.製品アーキテクチャと生産   3.日本企業の強み  第2章 日本的生産システム   1.垂直統合型と水平分業型   2.日米ものづくり比較  第3章 サプライヤー・システムと系列   1.日本型サプライヤー・システムの特質   2.日本型サプライヤー・システムのプロトタイプ:系列 第2部 品質管理  第4章 品質管理の発展   1.品質検査から品質経営へ   2.世界の品質経営   3.経営品質の向上をめぐるエミュレーションと世界競争  第5章 日本的品質管理の展開   1.品質管理の基礎づくり   2.QCサークルによる品質改善   3.TQCからTQMへ   4.日本的品質管理の特徴と新たな傾向  第6章 品質管理の海外移転   1.日本的品質管理の形式と海外展開   2.経営資源移動の理論的視座   3.経営資源移動の具体的プロセス   4.日本企業の生産方式の優位性   5.日本企業の生産方式の普遍性と適合性   6.品質管理の海外移転 第3部 生産管理  第7章 生産管理   1.生産活動の目的   2.生産パフォーマンス(QCD)   3.生産管理とは  第8章 IE(Industrial Engineering)   1.IEの定義   2.IEの歴史的経緯   3.IEの実務的側面   4.生産性改善の指針  第9章 工程管理と在庫管理   1.工程管理と在庫管理の目的   2.工程管理の概念とプロセス   3.在庫管理 第4部 ソーシングとロジスティクス  第10章 ソーシングの戦略選択   1.購買・外注管理としてのソーシング   2.ソーシング戦略のタイプ   3.購買管理とサプライヤー・システム   4.購買管理のプロセス  第11章 グローバル・ソーシング   1.グローバル・ソーシングと関連概念   2.グローバル・ソーシングをとりまく環境   3.グローバルソーシング戦略の意思決定   4.グローバル・ソーシングの課題  第12章 海外事業展開とロジスティクス   1.生産とロジスティクス   2.国際ロジスティクス   3.グローバル・ロジスティクス  第13章 自動車産業にみる調達のグローバル化   1.完成車メーカーのグローバル調達戦略   2.サプライヤーのグローバル戦略   3.新規顧客拡大の必要性
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報