![]() |
著者:ネットワーク編集委員会
出版社:学事出版
出版日:2024年12月16日頃
ISBN10:4761929952
ISBN13:9784761929954
販売価格:1,980円
特集:一斉・説明中心の授業再考
「個別最適な学び」、多様性を前提とした新しい授業として、自由進度学習や自己調整学習、演劇的手法、探究型の学びに注目が集まっている中、従来からの一斉・説明中心の授業をどう考えればいいのか。価値観が多様化している時代に、授業で教室で何を揃えるのか。一斉・説明中心の授業を多様な視点から問う!
巻頭座談会
一斉・説明中心の授業を改めて考える
鈴木惠子×田中博司×樋口綾香×前田康裕
巻頭言
「教える」と「学ぶ」に橋を架ける
石川晋
Part 1 今、一斉・説明の価値を問う
●困難な教室で、教えることにはどんな意味があるのか 岡本美穂
●学び合いの場をつくる〜「個」から「自分たち」へ広げること〜 鈴木哲実
●インプロの授業における「教師の働きかけ」は通常の授業と何が異なるのか 郡司厚太
●オルタナティブ教育における教師の指導性 奥村好美
●「教えること」を学ぶ教員志望の学生から教えられること〜学ぶ形態・学び方、教える形態・教え方に絶対的正解などない〜 大村龍太郎
誌上レポート1
自分・友達・先生の評価で伸びる子どもたち
〜飯村友和さんの事前指導「5つの型」による学級づくり〜 佐内信之
Part 2 教えるとは何か、現場から問う
●「揃える」を捨てれば、教師は職を失う 中村健一
●教材開発や指導技術の根本にあるもの 前田健太/川本敦
●これからの時代にこそマインドセットを転換し「教える」ことを教育に活かす! 小野領一
●山田洋一さんはUDLの考え方で「教える」との距離をどうとっているのか 山田洋一/戸来友美
●菊池省三実践における「教える」と「学ぶ」から考える 田中聖吾
●目の前の多様な子とどう向き合いながら教えているのか 藤木謙壮/郡司竜平
●1年生がタブレット端末とどう関わるか 森下華帆
●「教える」や「学ぶ」の前に考えなければならないこと 福森なつ美/藤倉稔
●子どもたちが満足できる教室〜豊田哲雄さんは、揃わない前提をどう引き受けているか〜 豊田哲雄/吉川裕子
●幼児教育における「教える」とは 大谷壮史
特別対談
1人1台端末と一斉・説明中心の授業を考える
〜図工が学習者中心のモデルに〜 豊福晋平×岩本紅葉
誌上レポート2
読み書きをつくる教室
〜群馬県太田市立南小学校久保田比路美さんの国語授業〜 井久保大介
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|