本ページはプロモーションが含まれています
歴史を未来につなぐ まちづくり・みちづくり

出版社:学芸出版社
出版日:2006年01月30日頃
ISBN10:4761531363
ISBN13:9784761531362
販売価格:3,850円
歴史的資産の保全と道路整備の対立時代は終わった。地域の歴史や文化、生活環境を尊重しつつ、自動車の安全な通行とともに快適な歩行空間を実現することが、これからのまちづくりの核になる。歴みち事業をはじめ、これまでの積み重ねを集大成し、文化財・都市計画・景観行政の協調による計画、設計、デザインのあり方を示す。 第一章 歴史的地区におけるまちづくりの考え方の変遷…佐々木 政雄・萩原 岳 1 歴史を活かしたまちづくりとみちづくりの今 2 高度成長期までの歴史的地区とみちづくりの不幸な関係 3 歴史文化重視への動き─町並み保存の登場と都市計画の協調 4 交通政策の変化─地区交通計画の登場 5 転換点としての歴みち事業とその展開 6 普通のまちに広がる歴史を活かしたまちづくり コラム 「歴みち事業」創設の経緯と意味合い…松谷 春敏      歴史を未来につなぐことは可能か─伝建地区と歴みち事業…益田 兼房 第二章 歴史を活かすための基本手順と求められる能力…矢野 和之 1 都市・地域における歴史の読み取り 2 価値の発見 3 歴史の反映 4 歴史を活かすセンス コラム 文化財の種類と伝建地区の制度…益田兼房 第三章 歴史的地区における交通問題とその対応…久保田 尚 1 近代都市計画におけるクルマ社会への対応と今後の課題 2 道路交通政策の方向 3 地区交通マネジメントと物理的デバイス 4 歴史的地区の交通マネジメント 第四章 歴史を活かすみちづくりの考え方─計画から実現へ…辻 喜彦 1 歴史のまちのみちづくりが目指すべきもの 2 歴史的道すじ整備の工夫事例 3 まちづくり・みちづくりを進めていくための留意点 第五章 歴史を活かしたまちづくり・みちづくりの実践例…新谷 洋二 1 国指史跡と都計道の合併事業による新たな歴史的道路空間整備─山口県萩市 2 都計道ネットワーク改変と幹線道路(都計変更+伝建地区)─埼玉県川越市 3 世界文化遺産緩衝区域における道路整備─兵庫県姫路市 4 都計道の計画変更による文化財保全と城周辺景観計画─ 長野県松本市 5 都計ネットワークの改変と都計道事業による歴史的道路空間の保全─ 大分県杵築市 6 掛川城の天守復元に伴う城下町風まちづくり─ 静岡県掛川市 7 道路構造設計の工夫による文化財との協調─島根県益田市 8 道路ネットワークの改変と道路設計の工夫による国史跡の保全─栃木県今市市・日光市 9 道路整備と文化財との協調による歴史的地区の再現─神奈川県箱根町 第六章 歴史を未来につなぐ まちづくり・みちづくりの展望…新谷 洋二・益田 兼房 1 歴史を活かしたまちづくりの意義 2 今後の課題と対応の方針
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報