本ページはプロモーションが含まれています
空き家の手帖

出版社:学芸出版社
出版日:2016年10月01日頃
ISBN10:4761513659
ISBN13:9784761513658
販売価格:1,100円
「あなたの家、空き家にしていませんか?」。地元の空き家に悩んだ住民自らが、実体験をもとにイラストと会話形式でまとめた空き家対策。空き家とは何か?に始まり、片付けの心得、活用のノウハウ、相続や耐震改修への素朴な疑問、お金の心配にも答える。持ち主、近隣住民、自治体関係者空き家に悩むすべての人へ贈る一冊。 1章 あなたの家、空き家にしていませんか?  うちの家は「空き家」にしていませんけど…?  空き家にしておいても、誰も困らないでしょう?  人が住むから、家が傷むんですよね?  空き家の管理に、手間や時間をかけられません  空き家を放置しておくと、どうなってしまうのでしょう…?  コラム「空き家が地域に及ぼす影響」 2章 空家を活用しましょう  こんなボロイ家、誰も借りてくれないでしょう?  借り手にどんな使い方をされるのか不安です  大家さんになるのって、大変そう  家は一度貸したら、返って来ないと聞きますが  いっそ更地にしたら、いいのでは?  コラム「賃貸借契約の期間を定められる定期借家契約」 3章 活用のノウハウ  道路に面していないので、建て替えられません  建物を改修するのにローンを借りられますか?  耐震改修って必要なの?  耐震改修、なにをすればいい?  空き家を活用するには、お金がかかるんでしょう?  ・活用の実例1「空き家を現状のままで貸し、借り手の裁量で改修」  ・活用の実例2「祖父から継いだ空き家を、住人自ら工事」  ・活用の実例3「最小限の準備で、空き家を居住用の賃貸物件に」  ・活用の実例4「購入した空き家を大工棟梁に頼んで本格改修」  ・活用の実例5「15年以上の空き家を片付け、入居者負担で改修」  ・活用の実例6「路地奥の空き家を、店舗兼用住宅として再生」  コラム「空き家対策特別措置法の制定について」 4章 今日から始める空き家相続  空き家と相続ってどう関係があるの?  うちには財産なんて、ありません  不動産を相続しました  相続の準備、何をしたらいいですか?  相続のこと、誰に相談すればいいのでしょうか  コラム「不動産登記名義の放置がもたらす悪循環と対策」 5章 片付けが、空き家防止の第一歩  将来、空き家を相続するかと思うと憂鬱です  片付けといっても、どこから手を付けていいのかわかりません  物を大量に処分したい時、どうするべき?  仏壇があるので、家を貸したり売ったりできません  コラム「空き家予防に役立つ片付けの心得」  六原まちづくり委員会 空き家啓発部会 活動記録
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報