本ページはプロモーションが含まれています
子どもの心の世界がみえる 太田ステージを通した発達支援の展開

著者:立松英子  / 齋藤厚子
出版社:学苑社
出版日:2021年11月03日頃
ISBN10:4761408286
ISBN13:9784761408282
販売価格:2,530円
子どもの発達を捉える指標として、教育や福祉の分野で活用されている「太田ステージ」。その評価を心の世界を知る道具として捉え、、トータルな人間的成長を支えるアプローチとして、適応行動の獲得や行動障害の予防、さらには保護者支援にも役立つ視点を提供する。 はじめに 第1部 理論編 第1章 太田ステージの今日的意義 第1節 太田ステージと療育や特別支援教育との接点 第2節 太田ステージの成り立ちと信頼性・妥当性の確立 第2章 太田ステージで使う用語と定義・実施手順 第1節 用語の表記 第2節 定義と実施手順 第3章 「かかわりの科学」としての太田ステージ 第1節 太田ステージと心の世界 第2節 発達の諸原則 第3節 太田ステージの核となる概念 第4節 各段階で異なる心の世界 第4章 太田ステージを礎とする発達支援 第1節 認知発達治療から発達支援へ 第2節 重症心身障害者への適用 第3節 知的障害への適用ー見逃せない視覚ー運動機能の視点 第4節 学校教育への導入 第2部 実践編 第5章 福祉の分野からー保育所など子どもの施設での実践を中心に 第1節 日常のかかわりを通しての太田ステージ評価 第2節 触ってわかる世界を共有する(Stage 1) 第3節 言葉の世界での戸惑いに気づき寄り添う(Stage 2〜3-1) 第4節 人とのかかわりの困難さを理解し橋渡しをする(Stage 3-2 〜4) 第5節 まとめー日々の子ども姿を通して理解する太田ステージ 第6章 心理の分野からー重症心身障害者の行動障害への対応 第1節 重症心身障害者とASD 特性 第2節 心理職としての取り組み 第7章 教育の分野からー療育と学校教育と 第1節 就学前の療育(事例1:Stage 4) 第2節 小学校の巡回相談から 第3節 特別支援学校中学部(事例2:Stage 3-1) 第4節 特別支援学校高等部(事例3:Stage 1-2) 第8章 太田Stageと教材教具を使った発達支援 第1節 Stage 1 シンボル機能が認められない段階 第2節 Stage 2 シンボル機能の芽生えの段階 第3節 Stage 3-1 シンボル機能がはっきりと認められる段階 第4節 Stage 3-2 概念の芽生えの段階 第5節 Stage 4 基本的な関係の概念が形成された段階 資料1 本書のキーワードとその解説 資料2 太田Stage と手の発達・教材教具の系統化表 図表・写真リスト あとがき 文 献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報