本ページはプロモーションが含まれています
GAFAの決算書 超エリート企業の利益構造とビジネスモデルがつかめる

著者:齋藤浩史
出版社:かんき出版
出版日:2020年06月24日頃
ISBN10:4761275006
ISBN13:9784761275006
販売価格:1,980円
本書の3大特徴 特徴1:140点超の豊富なグラフ&チャートで「企業の強さ」が一目でわかる! 特徴2:外資系金融の最前線で取得した「プロの分析手法」が身につく! 特徴3:EC、広告、FinTech、クラウド…主要なビジネスモデルの「儲けどころ」がわかる! 本書は、米国の超優良企業を題材にした「決算書の読み方」を解説する1冊です。 頭打ちの日本のGDPとは対照的に堅調に成長し続けている米国経済。その発展を支えているのは、力強い数多くの企業の存在です。個別企業に目を向けても、米国優良企業は私たちの生活に欠かせないほどの影響力、シェアを握っています。その代表企業がGAFAです。彼らの強さの象徴である数字や財務指標、戦略を決算書から分析します。 本書のねらいの1つとして、彼らの競合となる日本企業の決算書と比較することで、規模や戦略の違いを分かり易く解説しています。 GAFAのほか、MicrosoftやNetflixなどのハイテク企業も扱い(米国では、NetflixやMicrosoftを含めて、FAANG(ファング)やGAFMA(ガフマ)と呼ばれることもある)、企業ごとの強みや戦略を明確にして、その根拠たる数値を、決算書を読み解きながら学んでいきます。 はじめに GAFAが台頭した平成 第1章 GAFAを分析する GAFAの正体 GAFAのすごさ GAFAのビジネス領域 第2章 海外決算書読むコツ 決算書学習の基本と決算クイズに挑戦 セグメント売上クイズ 東急電鉄は、どの事業が稼ぎ頭なのか? BSクイズ 土地や建物、機械設備が売上をつくる企業とは PLクイズ 飲食店なのに原価が低いカラクリとは CFSクイズ 本業が赤字なのに巨額の投資をしている企業は? クイズに答えるための9つの財務指標 第3章 Apple VS. SONY AppleとSONYのサマリー 仮説を立てる AppleとSONYの利益構造 AppleとSONYのパフォーマンス Appleの決算書 SONYの決算書 第4章 Amazon VS. 楽天 Amazonと楽天のサマリー 仮説を立てる アマゾンと楽天の利益構造 Amazonと楽天のパフォーマンス Amazonの決算書 楽天の決算書 第5章 Google VS. Yahoo! Japan GoogleとYahoo! Japanのサマリー 仮説を立てる GoogleとYahoo! Japanの利益構造 GoogleとYahoo! Japanのパフォーマンス Googleの決算書 Yahoo! Japanの決算書 第6章 Facebook VS.LINE FacebookとLINEのサマリー 仮説を立てる FacebookとLINEの利益構造 FacebookとLINEのパフォーマンス Facebookの決算書 LINEの決算書 第7章 Next GAFA 1 Microsoft 第8章 Next GAFA 2 Netflix
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報