|
出版社:金子書房
出版日:2011年08月15日頃
ISBN10:4760897984
ISBN13:9784760897988
販売価格:2,420円
学校教育の喫緊の課題となっている国際教育・グローバル教育について、教育的な願いとねらいをはっきりと持ち、それを実現する活動を準備するための様々な視点から考察する。
■特集 国際教育の課題と展望
新たな「開国」に向けた資質・能力の育成をーー特集テーマ「国際教育の課題と展望」に寄せて/梶田叡一
国際教育の主要課題は何か/梶田叡一
ユネスコスクールを通じた国際教育の展開/見上一幸
多文化共生社会と日本語教育/松田智子・松田公平
国際教育の必要性と日本語教育の重要性ーー新たな展望に向けて/鎌田首治朗
異文化理解に必要なコミュニケーションーーダイヤログ/前田洋一
国際性の基礎としての英語力の育成/川崎由花
グローバル化時代におけるシティズンシップ教育と日本教育への可能性ーーOECDのキー・コンピテンシィーとヒューマン・キャピタル論を通して/古川 治
幼小接続期における国際教育ーー自らの国の伝統・文化に根ざした自己の確立のために/善野八千子
「遊び」と「ダンス」が生み出す国際理解ーー人と人とをつなぐことから始めよう/筒井愛知
音楽教育を通じて異文化理解教育をーーウィグモア・ホールの教育プログラムに学ぶ/山本美紀
総合的な学習の時間で国際教育の推進を/加藤 明
フィリピンの姉妹校との継続的交流を通じた国際教育/河上隆一
文化の違いを言葉を通して実感する教育/湯峯 裕
【特別寄稿】
「言葉の力」を育むために/汐海治美・渡部久美子
あとがき/梶田叡一
|