本ページはプロモーションが含まれています
現代無機材料科学

著者:足立吟也  / 南努
出版社:化学同人
出版日:2007年01月15日頃
ISBN10:4759810749
ISBN13:9784759810745
販売価格:3,300円
第1章 材料って何だろうーー物質との違い,形態と機能 (材料って何だろう/1.2 物質から材料へ/1.3 形態と機能/1.4 無機材料,有機材料,金属材料,複合材料/1.5 役目を果たし終えた材料の行く末 第2章 電気を通す材料と通さない材料ーー金属・半導体・絶縁体 (2.1 はじめに/2.2 電子の運動/2.3 電子の二面性ーー粒子と波動/2.4 自由電子モデル/2.5 自由電子モデルによるバンドギャップの説明/2.6 強束縛電子モデル/2.7 金属,半導体,絶縁体) 第3章 シリコン半導体とトランジスターー身近なエレクトロニクス材料 その1 (3.1 なぜシリコンが半導体の主流なのか/3.2 4族(14族)元素の物性/3.3 高純度化と単結晶化/3.4 不純物半導体ーー「正孔」と有効質量,そして移動度/3.5 半導体素子の基礎 第4章 メモリ・記録材料ーー身近なエレクトロニクス材料 その2 (4.1 メモリとは/4.2 電界効果型トランジスタとその働き/4.3 MOSFETにおける酸化物誘電体の役割/4.4 不揮発性メモリ 第5章 誘電体・コンデンサ材料ーー身近なエレクトロニクス材料 その3 (5.1 誘電体とは/5.2 誘電緩和(誘電分散)と誘電損失/5.3 誘電体の種類/5.4 セラミックス誘電体/5.5 コンデンサとは/5.6 コンデンサの原理と特性/5.7 どんなコンデンサが用いられているのか/5.8 圧電体と焦電体) 第6章 表示・ディスプレイと照明のための材料ーー発光と蛍光 (6.1 光と波長の関係/6.2 発光の原理/6.3 蛍光体/6.4 発光材料の利用/6.5 レーザ材料 第7章 光通信材料ーーブロードバンド時代を支える (7.1 光ファイバ/7.2 その他の光通信材料 第8章 磁性と磁性材料ーーコンピュータのかなめ (8.1 磁石はなぜ鉄を引き寄せるのか/8.2 磁気モーメントと磁石/8.3 磁気異方性,磁区,磁壁/8.4 磁性材料の応用) 第9章 エネルギーと材料ーーこれまでの電池,これからの電池 (9.1 化学電池/9.2 燃料電池/9.3 太陽電池) 第10章 表面が活躍する材料ーー触媒・吸着・研磨材 (10.1 はじめに/10.2 表面とは何か/10.3 格子エネルギーと表面エネルギー/10.4 微粒子とサイズ効果/10.5 吸着と固体触媒/10.6 吸着剤と多孔質物質/10.7 多孔質物質の合成法と性質/10.8 研磨材 第11章 21世紀を彩る材料ーー新しい素材,新しい機能 (11.1 光触媒 酸化チタン/11.2 フラーレンとカーボンナノチューブ/11.3 生体材料・再生医療への応用/11.4 水素の製造と貯蔵のための材料/11.5 超伝導材料/11.6 化学センサ/11.7 エネルギー貯蔵体としてのキャパシタ 第12章 環境と材料ーーリサイクル・リユース・リデュース (12.1 材料とグリーンケミストリー/12.2 材料のリサイクル 第13章 ナノテクノロジーと材料ーーものずくりの原点 (13.1 はじめに/13.2 ナノテクフィーバーのきっかけ/13.3 ナノテクノロジーとは/13.4 ナノテクノロジー研究の歴史/13.5 日本の科学技術施策/13.6 「科学」と「技術」)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報