本ページはプロモーションが含まれています
英語学を英語授業に活かす

出版社:開拓社
出版日:2018年09月12日頃
ISBN10:4758922594
ISBN13:9784758922593
販売価格:3,080円
第50回目の授賞をもって2016年に終了した市河賞の精神(こころ)を受け継ぐべく、英語学・言語学から中・高等学校の英語教育・英語授業に具体的にどのような貢献ができるかについて、これまでとは異なる新しい試みとして “一歩”踏み込んだ形での論考を収録した論集である。また、中・高等学校の現場の教員からの意見・評価も交えている。現代英語学・言語学と現場の英語教育の新しい視点からの“出会い”となれば幸いである。 序 章 -はしがきに代えてー ・・・・・・・・・・・・池内正幸・窪薗晴夫・小菅和也 iii 第 I 部 英語学・言語学と英語授業 第1章 英語史の知識を活かす ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋元実治 2 第2章 文法説明と生成文法の知見 ー教科書の文例を手がかりにー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・池内正幸 14 第3章 意味論・語用論を活かした英語の授業 ー"x as...as y"構文の意味解釈をめぐってー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・澤田治美 35 第4章 認知言語学から見た英語教育 ー構文パラレルフレーズの問題を中心にー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山梨正明 55 第5章 語研研究グループと英語学の知見 ーこれまでの研究からー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田島久士 70 第6章 英語学に期待するもの -第2のR.A.クロースをめざしてー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・八宮孝夫 84 第 II 部 文型と構文 第7章 学校文法を少し斜めから ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島平三 104 第8章 5文型は学習上役に立たない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村 捷 119 第9章 自動詞から他動詞へ ー他動詞文の構造パターンを利用してー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大庭幸男 137 第10章 英語の補部形式と事態の統合について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡田禎之 158 第11章 他動詞表現と自動詞表現の違い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高見健一 177 第 III 部 冠詞と時制 第12章 英語の冠詞体系の不思議さ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今西典子 198 第13章 学習英文法と時制の概念をめぐって ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金子義明 217 第14章 時制の一致の現象を探る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・千葉修司 233 第 IV 部 日本語との対照 第15章 英語と日本語のアクセント ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・窪薗晴夫 250 第16章 「する」型言語と「なる」型言語 ー日英語の類型論的比較ー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加賀信広 268 第17章 Have you seen him yet?は なぜ?「もう彼に会いましたか?」なのか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉村あき子 285 索 引・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 305
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報