|
出版社:羊土社
出版日:2021年10月27日頃
ISBN10:4758123810
ISBN13:9784758123815
販売価格:4,950円
これで小児腹部エコーは完璧!腹痛・嘔吐のよくある原因から尿路・生殖器の疾患,緊急性の高い疾患まで,幅広く描出・診断できるようになる!臨床推論とエコーを融合した新しい「小児臨床超音波」を浅井塾が伝授!
推薦の言葉
推薦の言葉〜小児診療における超音波診断の将来像〜
序
動画視聴ページ
入門編 小児超音波の基本のキ!
1.なぜ,小児臨床超音波なのか〜病歴と身体診察と浅井塾流小児臨床超音波〜
2.超音波装置の基礎
3.“どんな手を使ってでも情報をとる” 小児超音波検査
4.急性腹症における臨床エコー
初級編 正常像の描出のポイントと異常像との違い
1.肝臓のエコーって何を見るんですか? サイズ?
2.腎臓の計測を毎回行うのはなぜですか?
3.虫垂炎って,どうしたら否定できるんですか?
4.子どもの胆道系が正常,と言うのは難しいですか?
5.脾臓のエコーって,何を見るんですか?
中級編 患者さんの主訴から診断に迫る臨床超音波!
1.おなかが痛い!と言えない乳幼児の腹痛! ? 〜エコーはどうしたらいいのですか? 〜
2.学童期以降の腹痛でヤバいものを見逃さないコツを教えてください!
3.緊急事態! ?新生児・乳児の嘔吐
4.おっと!嘔吐!幼児・学童期の嘔吐!
上級編 浅井塾長の臨床超音波!実践指導!
1.発熱・尿路感染症
2.急性陰嚢症
3.消化管出血をきたす疾患に対するエコー検査
4.腸回転異常症〜年齢的にありえないと思っていると見落とす症例〜
ホットトピック
1.高安動脈炎〜正常な景色を知っていないと診断できない症例〜
2.肺エコーについて
あとがき〜超音波教育の未来〜
索引
Column
小児超音波物語
1 エコー 中の会話が重要
2 全然関係ないのですが… 〜
3 IgA血管炎のピットフォール〜目に見えるものがすべてではない〜
4 どんな手を使ってでも,おさらい
5 腎臓を見張る
6 炎症性腸疾患は診断に苦慮する場合が…
7 目稽古
8 子どもはすべて診させていただ
9 チーム医療,そしてエコーを行うときの心構え
10 ピットフォール,細菌性腸炎? 虫垂炎?
11 ピットフォール,1カ月前からの嘔気で紹介.
ピットフォール
1 ウイルス性腸炎と思いきや…
2 腸重積症もどき??
3 下痢で紹介なのに便秘?
4 右下腹部痛イコール虫垂炎? !
|