|
出版社:パイ インターナショナル
出版日:2019年03月11日頃
ISBN10:4756251757
ISBN13:9784756251756
販売価格:1,760円
子供の「なぜ?」をかいけつ!理科のおもしろさに目覚める絵本
毎日当たり前に使っている携帯電話や電子レンジは、どうやって動いているか知っていますか? お母さんやお父さんも知っているようで知らない、もののしくみや科学をルーペくんが解説していきます。子供たちが毎日使うえんぴつやボールのお話から、テレビやエアコンのしくみまで、子供の「なぜ?」をそのままにしない、知的好奇心を呼び起こす、親子で楽しめる知育絵本です。
1章 ルーペくんのへやのなぜ?
えんぴつのHBやB、2Bって何がちがうの?
なぜボールははずむの?
のりはどうして紙と紙をくっつけられるの? 他
2章 キッチンのなぜ?
なっとうがくさいのは、くさってるからなの?
氷はなぜ水にうかぶの?
電子レンジはどうやって食べ物をあたためてるの? 他
3章 おふろ・洗面所・トイレのなぜ?
あわで出てくるハンドソープってどんなしくみなの?
なぜかがみにかおがうつるの?
水はどこから来て、どこにいくの? 他
4章 リビングのなぜ?
携帯電話はどうやってつながっているの?
かんでんちはなぜものを動かすことができるの?
テレビってどうやってうつしてるの? 他
|