本ページはプロモーションが含まれています
ワセダアジアレビュー No.24

出版社:早稲田大学地域・地域間研究機構
出版日:2022年03月11日頃
ISBN10:4750353574
ISBN13:9784750353579
販売価格:1,760円
深い分断状態がつづく米国の行方、一部の国で権威主義的ポピュリズムが台頭するヨーロッパも分断に向かうのか。ますます覇権を強める中国に対抗する米国のインド太平洋戦略に対して、日本はどのような役割を期待されているのか。コロナ禍のなかの世界を考える。 フィールドからーーPhoto Essay 国名を変更してでもEU・NATOに入りたいマケドニア[中内政貴] 特集1 米国内での分断と和解  トランプ政権後の共和党ーー分極化政策の動向[吉野孝]  アメリカ民主党の変容ーーバイデン政権が抱える分極化[渡辺将人] 特集2 欧州における統合と分断  欧州の分断とEU統合のゆくえーーハンガリー・ポーランドの権威主義的ポピュリズム[福田耕治]  「子どもの保護」の名の下にーーハンガリーの「反LGBTQ+法」とヨーロッパ政治[辻河典子]  「文明の衝突」を越えてーーEUの倫理的資本主義とパブリック・リーダーシップ[内田州] 特集3 アジアにおける中国の覇権と米国のインド太平洋戦略ーーアジアにおける日本の役割  新疆ウイグルと中央アジアーーパンデミック後の中国と世界を読み解く[大門毅]  米中対立を背景としたインド太平洋における多国間枠組の役割と行方ーー先端技術分野の競争・協力と既存の国際秩序維持に向けたクアッドの取組[佐藤隆信]  国際貢献の終焉ーー国際社会における日本の現代的責任[本多倫彬]  COVID‒19ワクチンをめぐる国際的な格差ーー多国間協力のためのCOVAXファシリティ、先進国のワクチン・ナショナリズム、新興国のワクチン外交[勝間靖] 独立論考1 民主化と権威主義化のはざまに立つガンビア[長辻貴之] 独立論考2 保護する責任は死んだのかーー未解決の論点と未開拓の論点[中村長史] 早稲田大学 地域・地域間研究機構(ORIS)活動記録/構成員 表紙写真:台湾桃園国際空港(C)謝竹雯 巻頭口絵写真 コロナと台湾(C)謝竹雯 Photo Essay コロナ下/禍での台湾の人々の生活[謝竹雯]
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報