本ページはプロモーションが含まれています
難民とセクシュアリティ

著者:工藤晴子
出版社:明石書店
出版日:2022年02月28日頃
ISBN10:475035337X
ISBN13:9784750353371
販売価格:3,520円
人の移動とセクシュアリティには強い関わりがある。人の国際移動、とりわけ強制移動と呼ばれる現象のなかにセクシュアリティの問題が規定されていることを、性的マイノリティの人々が難民として移動する経験に関するアメリカでの調査を通して明らかにする。  まえがき 序章 「性的マイノリティの難民」を問う  1.「性的マイノリティの難民」を問う  2.研究の方法  3.本書の構成 第1章 難民・強制移動とジェンダー/セクシュアリティ  1.難民・強制移動とジェンダー  2.性的マイノリティの難民へのアプローチ  3.クィア移住研究として 第2章 国境におけるセクシュアリティの歴史と政治  1.セクシュアリティの規範と入国管理  2.難民政策のターニングポイントーー1980年マリエル・ボートリフト  3.「ホモセクシュアル・マリエルズ」から「特定の社会的集団の構成員」へ 第3章 性的マイノリティの難民の保護  1.セクシュアリティと保護/排除の言説  2.外交政策としての「LGBT難民と庇護希望者」  3.「LGBT難民」≠「LGBT庇護希望者」  4.新聞報道のなかの性的マイノリティの難民  5.国境の厳格化と入国管理政策 第4章 難民の移動と語りの構築  1.調査のフィールドと支援のアクター  2.移動と難民認定申請  3.難民の語りの構築  4.権利とアイデンティティを「学び」、語るーニューヨーク市の事例から  5.非正規移民から難民申請者へーサンフランシスコ・ベイエリアの事例から 第5章 難民の語りのクィアな可能性  1.「寛容なアメリカ」対「ホモフォビックな出身国」  2.帰属意識の複層性  3.庇護国アメリカとLGBTコミュニティの包摂の幻想 終章 性的マイノリティの難民の包摂と排除  1.「LGBT難民」の包摂と移民・庇護希望者の排除  2.クィアな実践としての移動と語り  3.今後の研究課題  あとがき  参考文献一覧
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報