本ページはプロモーションが含まれています
説話の形成と周縁 古代篇

出版社:臨川書店
出版日:2019年06月07日頃
ISBN10:4653045119
ISBN13:9784653045113
販売価格:3,520円
風土記・万葉集から、日本霊異記・今昔物語集までーー 物語・和歌・美術・宗教との関わりのなかで、説話はいかに生み出され定着したのか。 【目次】 序 章 (古橋信孝) 第一章 『丹後国風土記』逸文と天女説話 (三舟隆之) 第二章 『出雲国風土記』に描かれた説話と古墳 (東 真江) 第三章 「みやび」の伝播伝承ーー『万葉集』巻一六・三八〇七 (石川久美子) 第四章 絵画と説話ーー古代において仏教説話はいかに語られたのか (多田伊織) 第五章 平安初期仏教界と五台山文殊信仰ーー『日本霊異記』上巻第五縁五台山記事が語るもの (曾根正人) 第六章 光仁王統と早良親王の「生首還俗」 (保立道久) 第七章 真言僧深覚僧正の霊験譚とその記録 (上野勝之) 第八章 院政期の宿曜道と宿曜秘法伝承 (山下克明) コラム 平安京の「上わたり」「下わたり」 (中町美香子) 第九章 日中における「破鏡」説話の源流を探るーー今昔物語集一〇ノ一九話を中心に (白 雲飛) 第十章 大和物語と史料 (古橋信孝) 序 章 (古橋信孝) 第一章 『丹後国風土記』逸文と天女説話 (三舟隆之) 第二章 『出雲国風土記』に描かれた説話と古墳 (東 真江) 第三章 「みやび」の伝播伝承ーー『万葉集』巻一六・三八〇七 (石川久美子) 第四章 絵画と説話ーー古代において仏教説話はいかに語られたのか (多田伊織) 第五章 平安初期仏教界と五台山文殊信仰ーー『日本霊異記』上巻第五縁五台山記事が語るもの (曾根正人) 第六章 光仁王統と早良親王の「生首還俗」 (保立道久) 第七章 真言僧深覚僧正の霊験譚とその記録 (上野勝之) 第八章 院政期の宿曜道と宿曜秘法伝承 (山下克明) コラム 平安京の「上わたり」「下わたり」 (中町美香子) 第九章 日中における「破鏡」説話の源流を探るーー今昔物語集一〇ノ一九話を中心に (白 雲飛) 第十章 大和物語と史料 (古橋信孝)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報