![]() |
著者:古勝隆一
出版社:臨川書店
出版日:2019年03月13日頃
ISBN10:4653043760
ISBN13:9784653043768
販売価格:3,300円
人にとって書物とは何か。なぜ、書物は必要なのかーー
書物をぬきにして中国文化を語ることはできない。その書物は、どのように書かれ、整理され、系統立てられ、そして伝承されてきたのだろうか。前漢にはじまる皇室の図書事業は、やがて独立した「書物の学問」=「目録学」に発展し、過去から未来へと学問をつなぐ知の集積がはじまっていく。目録学の始祖とされる劉向(りゅうきょう)は、何を考え、何を成し遂げたのか。原資料と先行研究を幅広く渉猟し、目録学の誕生史を描き出す。
【目次(抜粋)】
序章 目録と目録学
第一章 劉向目録学のインパクト
第二章 目録学前史ー戦国時代から前漢時代における学術と学派
第三章 前漢時代の皇帝と学問
第四章 劉向の家系と学問
第五章 『別録』と『七略』
第六章 校書の様相
第七章 『七略』の六分類
第八章 ポスト劉向時代の目録学
第九章 劉向の学を広め深めた学者たちー鄭樵・章学誠・余嘉錫
終章 書物はなぜ必要なのか
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|